八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


音楽全般

ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)は日本にブルースを伝えたか?

ラフカディオ・ハーンをご存じでしょうか? 小泉八雲といったほうが伝わるかもしれません。 明治時代に日本に移住し、教員をしながら民話や伝承を研究し、「耳なし芳一」や「雪女」を書いた人物です。 怪談・奇談 (講談社学術文庫 930) 作者:小泉 八雲 講談…

「小山田圭吾 炎上の嘘」レビュー

2021年、小山田氏が東京オリンピックの開会式の音楽担当となったことをきっかけに始まった大炎上騒動を総括した書。 小山田圭吾 炎上の「嘘」 東京五輪騒動の知られざる真相 (文春e-book) 作者:中原 一歩 文藝春秋 Amazon 僕も当時リアルタイムで追っており…

アーティストが一番イラつくのは、何もしてないくせに「寂しい」とか言う人

SNSが普及し、アーティストと一般人やファンの距離が縮まりました。 これについてよく、ファン目線でファンとアーティストの距離が縮まって云々と言われますが、当然の如くアーティスト側からもファンとの距離が縮まっており、アーティストもファンやそこま…

ミセスグリーンアップルの「コロンブス」炎上騒動から考える”表現”とは?

ミセスグリーンアップルの新曲「コロンブス」が大炎上しています。 楽曲はこちら(オリジナルMVは配信停止)。 www.youtube.com ミセスグリーンアップルの音源をチェックする なぜこれが炎上したのかというと、 ・コロンブスは奴隷貿易や虐殺などで評価を見…

生粋の音楽好きが意外と楽器が上達しない理由

ギターレッスンをしていて不思議なのが、音楽が好きで好きでしょうがないといった人の方が意外と楽器が上達しないということです。 一見矛盾しているかもしれませんが、これにはちゃんと答えがあります。 音楽が好きな人ほどリスナー感覚が強いため、リスナ…

楽器の「鳴り」の変化を語る人が忘れていること

ランキング参加中音楽 少し前、スガシカオさんが楽器の「鳴り」について、このようなツイートをされていて、ネットニュースにもなっていました。 これはぼくの持論ですが、ヴィンテージアコギにはそれぞれピークがあって、そこを超えるといくらメンテしても…

アーティスト・クリエイターが応援されたいのにしてもらえない理由

ランキング参加中音楽 今現在アーティストやクリエイターになるために頑張っている、だから応援してほしい、でもなかなか応援してもらえない…… そういう状況の人は多いのではないでしょうか? そうした人たちは、得てして「応援」と「励まし」を取り違えてい…

「西洋人は騎馬民族だから音楽(リズム)に秀でている」という謎の定説についてちゃんと考えてみた

ランキング参加中音楽 音楽を学んでいる人は、一度はこのような説を見聞きしたことがあると思います。 「西洋人は騎馬民族(狩猟民族)、一方日本人は農耕民族。西洋の音楽は馬が走るリズムから来ているので西洋人は本質的にそれらに秀でている……」 「西洋人…

乃木坂を見ていて「ファン」の心境が久々に分かった気がした

ランキング参加中音楽 このブログを読んでいる方は、僕が比較的音楽をフラットな目線で、客観的に、公平に、時に厳しく判断していることを理解してくださっていると思います。 いいものはいい、悪いものは悪い、好きに引っ張られない、食わず嫌いしない、新…

「エレキギターの新常識(仮)」執筆開始

ランキング参加中音楽 これまでギターの奏法やハーモニー、アドリブの方法などをブログや教則本で書いてきましたが、そういえばギターそのものや機材についての本を出していなかったなと思い、それらをまとめて電子書籍にすることにしました。 タイトルは「…

「実力を評価してほしい」と嘆く人が理解しておくべきこと

ランキング参加中音楽 アーティストはしばしば「実力を評価してほしい」という願い(ボヤキ?)を口にします。 そこには ・自分(達)は実力がある ・でも正当に評価されていない ・一方で(自分達よりも)実力のない者が評価されている ・実力が評価される…

ロックギタリスト生誕年表

ランキング参加中音楽 ロックギタリストの生まれた年をまとめてみました。 何かの参考にしてください。 見ていると意外な人が同い年だったりして面白いです。 1940年 フランク・ザッパ 1942年 アル・ジャーディン 1943年 ジョージ・ハリスン キース・リチャ…

音楽の仕事を「楽器を演奏すること」としか考えていない人はプロになってから苦労するよ

ランキング参加中音楽 アマチュアや学生に多いのが、例えばギターで仕事をする=ギターを弾くことだけだと考えている人。 そして、その考えに則って一生懸命ギターばっかり練習し、プロで通用するレベルには到達したものの、いざ仕事を始めようとしてもどこ…

「セクシー田中さん」ドラマ化問題で二次創作への姿勢が問われている中、ジャズで考えてみるとかなり特殊だった

漫画「セクシー田中さん」のドラマ化において、原作者の意図が汲み取られていなかった問題。 www.sponichi.co.jp いろんなニュースを読んでいて、ふと他人の曲を中心に演奏するジャズってどうだっただろうかと考えてみました。 するととても特殊な世界である…

以前このブログで取り上げた佐野仁美さんが楽曲提供者として売れてた

ランキング参加中音楽 以前このブログで取り上げた佐野仁美という歌手がいます。 k-yahata.hatenablog.com いわゆる「歌ってみた」のカヴァーをさくさんやっておられ、歌詞の理解や世界観の表現が秀逸だったので紹介したと記憶しています。 2020年の記事です…

第74回紅白歌合戦(2023年)で今剛がJC-120を使っていたのはなんで?

ランキング参加中音楽 2023年の紅白歌合戦、寺尾聰さんのバンドのギターが今剛さんでした。 『あ、今さんだ』と注目していたら、ふとあることに気が付きました。 そう、アンプがROLANDのJC-120だったんです。 こちらの公式YOUTUBEで確認できます。 www.youtu…

ディスコ曲の特徴 ディスコをディスコたらしめている要素とは?

ランキング参加中音楽 70年代に大流行し、その後も度々リバイバルする音楽「ディスコ」。 僕の世代でもリアルタイムではないので、40代以下は知ってはいてもどこか掴み辛い音楽だと思います。 そこで今回はディスコのリズムの特徴について解説します。 実は…

ミュージシャン必読! 頭の中の音を整理するための睡眠法 

数ヶ月前、学生時代から教室に通いはじめ、卒業後順調にプロ活動をしていた生徒さんが過労で入院されました。 その後退院しまた教室に来てくれたのですが、話を聞いているとあまりにも働き過ぎ、脳を使い過ぎであることが判明したので、頭の中の音を整理し、…

レコーディングの謎 どこでいいテイクが録れるかが分からない

近年、DTMの普及によりレコーディングが当たり前になりました。 また、僕のように一発撮りで動画撮影をして演奏をUPする人も多いと思います。 そこで、こんな疑問を持ったことはありませんか?

山﨑まさよしの「しんどい」発言をミュージシャンが解説してみる

山崎まさよし氏がライブで8曲しか歌わなくて炎上した件について書きましたが、やや書き足りないことがあったので足しておきます。 それはミュージシャンと疲労についてです。 ミュージシャンじゃないと分からないことが多いと思うので。

チョーキングは和製英語ではなく、そもそもは英語表現として存在していた

ギターのテクニックに「チョーキング」があります。 ご存じ弦を押し上げて音程を変える技術です。実はこれ、英語では「ベンディング」と言います。 ちなみにそれぞれの英語の意味は、

だるいと言う人はプロになれない

ランキング参加中音楽 個人的に、ぼやきとか愚痴、ネガティヴワードについてはそこまで否定的ではありません。 以前こちらで書いたように、宮崎駿氏の口愚は「めんどくさい」だし、 k-yahata.hatenablog.com 葉加瀬太郎氏は毎回コンサート直前まで「やりたく…

流行りの「その場で即耳コピ」は音楽に必要な能力ではないからできなくていい

最近tiktokなどでよく見る、ストリートピアニストがその場で曲を聴いて耳コピするやつ。 あれはあれで確かに凄いです。

歌詞の上にコードだけ書いてあるやつは譜面ではないし、読みにくい

ランキング参加中音楽 レッスンの課題で生徒さんにコードを取ってきてもらう際、高確率でもってこられるのが、小節がなく、歌詞の上にコードだけ書いてあるやつ。 あれ、そもそも譜面じゃないし、すっごく読みにくいのでやめてほしいです。 特にミュージシャ…

ミック・グッドリックのレイシズムについて

ランキング参加中音楽 バークリー音楽大学にてギター講師陣のある意味頂点に君臨していたミック・グッドリックというギタリストがいます。 ジャズ・フュージョン系ギタリストなら知らない人はいないほど有名ですが、一般認知は皆無でしょう。 パット・メセニ…

音楽講師必読! 練習してこない、やる気のない生徒に怒らないでいられる考え方

音楽講師をしていると、必ず直面するのが練習してこない生徒や、やる気がない生徒。 (「やる気」という言葉は嫌いですがここではあえて使います)。 そんな生徒につい怒りを覚えて不機嫌になったり怒鳴ってしまったという講師さんは沢山いらっしゃるでしょ…

yamaのslashを聴いて戦慄しないギタリストはちょっと鈍い

ランキング参加中音楽 「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」のOP曲です。 slash/yama www.youtube.com 普通に格好いいなーと思ってアニメで聴いていたんですが、なんか変な違和感がずっとあり、Applemusicでちゃんと1曲聴いてみたらようやく違和感の正体…

ベーシストの身長をまとめてみた

ベーシストの身長をまとめてみました。 ソースはネットです。 記事末の「ギタリストの身長をまとめてみた」もご参照ください。

世間「ギターソロいらない」 ギタリスト「じゃあもっといいギターソロを!」←バカなの?

なんかの動画で、世間はもうギターソロを求めていないという声に対し、有名ギタリストが「じゃあもっといいギターソロを弾かないと」と答えているのがギタリストの鏡みたいな美談として紹介されていました。

ギタリストの身長をまとめてみた

そういえば有名ギタリストの身長ってあんまり考えたことなかったなーと思い、今回まとめてみることにしました。 ソースはネットです。 正確ではないかもしれませんが、大体こんな感じってところでご了承ください。