八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログの意義を改めて考えてみたらわりとあった

動画全盛の2022年に、改めてブログの意義を考えています。 別に自分がやっているからではありませんが、教室やお店など自営業をやるなら、動画よりブログの方が長く見て集客につながるのではないかと思っています。 なぜかというと、ブログに書いたことは一…

プロになる人は才能という言葉を使わない

最近減りましたが、以前は関西や横浜のギター教室で定期的に「自分には才能がありますか?」と訊いてくる人がいました。 なんと答えていたかは忘れましたが、そもそもそういった質問をする人は努力してない人が多かったので、その前にやることあんだろ?と思…

祝・まいちゅん(新内眞衣)セントフォース入社

先日乃木坂46を卒業された新内眞衣さん(以下まいちゅん)が、なんとセントフォースに入社されたとのことです。

SNSをやめて分かったアンチの性質

今や有名人でなくてもアンチに悩まされることは当たり前となりました。 僕も以前はアンチがいたんですが、現在では自分からエゴサしなければ確認できない状態になっています。 というのは、SNSをやめたからです。 SNSをやめたこと自体はアンチが原因ではあり…

「身長170以下は人権ない」発言で改めて考える、高身長の悩み

2月17日、プロゲーマーの方が配信で「身長170以下の男には人権がない」といった発言をされ、大炎上し、所属事務所から契約を解除されるという出来事がありました。 僕は身長が182ぐらいなのでふーんとしか思っていなかったのですが、そういえば前々から高身…

SNSの発言に見る推しの病み度 ファンはサインを見逃すな

ネットの誹謗中傷に対する啓発は年々高まっていますが、それでもなくなるということはなく、有名無名問わずクリエイターやインフルエンサーが毎日のように病んでしまっています。 しかしながら、発信者側はえてして強がったり、病んだ心をぎりぎりまで隠して…

音羽(48:フォーエイト)脱退劇に見る「作品とメッセージ」

昨日tiktokを見ていると、「音羽」という文字と悲しげな動画が大量に流れてきて、わけもわからず情報をたどっていくと、以下の出来事があったことが分かりました。 ・48(フォーエイト)というグループがある ・彼らの出した楽曲「TikTik Winter 2021」が炎…

ホテルカリフォルニアのソロを解説しようと思ったけど、結局YOUTUBEではできないという結論になった

先日ホテルカリフォルニアのソロを動画に撮ってみて、この勢いで解説動画でも撮ろうかと考えてみたんですが、結局断念しました。 なぜかというと、まずこのソロを解説する前提として、この曲の世界観を理解する必要があります。 そのために歌詞をレクチャー…

ホテルカリフォルニア/イーグルス(Hotel California EAGLES)のソロを弾いてみました

最近約30年ぶりにイーグルスのホテルカリフォルニアをコピーしていました。 k-yahata.hatenablog.com 記念に動画にしておきます。 youtu.be iphoneにSHUREのコンデンサマイクを挿して一発撮りです。 ギターはプロト改、アンプはROLAND Blues Cube、エフェク…

新内眞衣(まいちゅん)卒業公演感想

昨日は乃木坂46のメンバー・新内眞衣(まいちゅん)さんの卒業コンサートがあり、僕は配信で見ました。 アイドルはずっと好きだったんですが、一応コンサートや握手会、イベント等は参加しない主義を貫いていました。

生徒さんの平均年齢が年々上がっているけど、よく考えたらいいことしかなかった

近年顕著なことは、横浜ギター教室の生徒さんの平均年齢が上がっていることです。 個人的には、大人の方がルールを守ってくれるし、続けてくれる人が多いので全然歓迎なのですが、若い子が減っていることには漠然とした危機感も持っていました。 やっぱ若い…

等価交換と犯罪・非行の関係は?

等価交換についてあれこれ考えたり調査したりする過程で、ずっとどう理解していいか分からなかったことがあります。 それは、犯罪や非行についてです。 等価交換の基本的な考え方や事例については、下記書籍か本ブログを参照してください。

自分の持ち物で一番汚いものを捨てたら気分が変わった

2年前ぐらいから掃除をちゃんとやるようになって、たぶんですけど運気みたいなものも上がってきている気がします。 まあ単純に気分がよくなるし、衛生的にもいいことは間違いないので掃除はちゃんと続けています。 あと、古いものや汚いもの、汚れたものも思…

ホテルカリフォルニアのギターソロを約30年振りにコピーしてみたら、やっと良さが分かった

僕がギターを本格的に習いはじめてすぐ、先生からイーグルスの「ホテルカリフォルニア」をギターソロをコピーさせられました。 当時はまだ十代半ばだったので、『なんでこんな辛気くさい曲をやらないといけないんだろう?』と嫌々やってました。 それがきっ…