八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

ピックアップ

ギターの全ピックアップを満遍なくエージングすることでポテンシャルを最大限引き出すことができる

ランキング参加中音楽 ヴィンスト1に搭載したFender Custom '54というピックアップのエージングをしていました。 ブログを探ると12月9日からやっていたようなので、3ヶ月以上になります。 k-yahata.hatenablog.com 最初はブリッジのエージングをしていたんで…

Gibson Burstbucker(バーストバッカー)生産中止らしい 気になってる人は今のうちに買っておいた方がいいかも

リアはギブソンのバーストバッカー2なのですが、もうちょいキツさがあってもいいなーと感じながら弾いていました。

真面目にブルースを弾こうとしたら、ストラトじゃ弾けないと分かってしまった…

先に言っておくと、以下は僕個人の感覚です。 ジャズ同様ブルースファンもあれやこれやうるさいので、「じゃあこの人はどうなんだ」「あの人はどう説明するんだ」と言う人が必ずいますが、それはそれ、僕は僕です。

Fender Custom '54ピックアップレビュー

USAストラト 以前から所有しているUSAのストラト。 k-yahata.hatenablog.com ずっとイングヴェイ練習用にしていましたが、こちらの動画を撮ったらもう厭きたので、ピックアップを変えてBLUES使用にすることにしました。 youtu.be (adsbygoogle = window.adsb…

ギター初心者がこれからギターを始めるために 14 ピックアップについて

第2回でもご説明しましたが、ピックアップとは弦の振動を拾い(pick upし)、それをアンプに伝えるための装置です。 簡単に言うとギター専用のマイクのようなものです。 このマイクの形によってサウンドが違ってきます。 今回は一般的なピックアップの形とサ…

またまた生徒さんのギターのピックアップ調整をしました

先日、また生徒さんのギターのピックアップ調整をしました。 自分でいじってみたけどわからなくなったとのことで。 ギターはFender USAのストラトです。

ギター初心者がこれからギターを始めるために 2 ギターの種類を説明する

ギターには大きく分けて、エレキ(エレクトリック)とアコギ(アコースティック)があります。

エレキギターのピックアップ調整のコツ

最近レッスンでピックアップの高さ調整を頼まれることが多くなってきました。 ギターのピックアップなんてネジで高さを変えるだけなんで誰でもできると思う人もいるかもしれませんが、これが意外と難しいものです。 以前やり方はこちらに書きましたが、 k-ya…

YJM FURYを4年使ってみた感想

宿題だった「 Far Beyond The Sun」を弾き終えて、 youtu.be もう速弾きはいーやと思ったので、ピックアップを再調節しました。 ちなみに搭載しているのはネックとブリッジにYJM FURY、 SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン ) / STK-S10n YJM FURY Neck Off W…

ギターのピックアップは弾けば弾くほど音が大きくなる?

ずっとイングヴェイ用にしていたフェンダーUSAセッティングを直そうとして、各PUの出力を確認してみました。 以前はネックしか使ってなかったので。 すると、ネックとブリッジで相当音量が違っていることに気づきました。 僕はPUのセッティングはわりとシビ…

ギターのピックアップの高さ調節、ちゃんとしてますか?

エレキギターで意外とみんな適当に処置しているのが、ピックアップの高さ調節。 横浜ギター教室で生徒さんのギターを見ると、9割以上『ん?この高さ??』と感じます。 そこで「ピックアップは意図してこの高さにしてますか?」と訊くと、これも9割以上「最…

ハムバッカーのリアの音にはまってきた

以前、前から使っていたプロトに悩みに悩んでハムバッカーを搭載しました(最初はシングル)。 こちらのリア(バーストバッカー)の音がよくて、すっかりハム好きになってしまいました。 もともとずっとジャズをやってきて、ハムといえばネック一択、それ以…

ハムバッカーの高さを調節した

先日修理・改造から帰ってきたギター。 こちらにはハムバッカーが搭載されています。 k-yahata.hatenablog.com とりあえずエージングを軽く進めてからピックアップの高さを調整したのですが、どうもハムの良さが出ていないなと感じ、再調節しました。 ちょう…

ギターがリペア・改造から帰ってきたのでレビューします

k-yahata.hatenablog.com こちらの記事に書いていたギターがリペア・改造から帰ってきました。 茶色のギター、通称「プロト」君です。 納期より1週間早く帰ってきました。 こちらがプロト改め、プロト改です。 最大の違いは、3シングルからネックとブリッ…

ES-330 1966 Vintageレビュー

前回の記事の続きです。 k-yahata.hatenablog.com 全体像 渋いサンバーストです。 個人的にサンバーストはあまし好きじゃないんですが、まあ色はそこまで気にしないのでOKです。 ヘッド いい感じに経年劣化しています。 ペグは交換されているようです。 指板…

ギターの音が太いってどういうこと? シングルコイルの太さ、ハムバッカーの太さを理解しよう

ギターの世界では太い音がいいとされ、ほぼ例外なくそれを目指して音作りをします。 ではこの太さについてさらに深く考察している人がいるかというと、僕はあまり出会ったことがありません。 もちろん、ある程度経験があれば音を聴いて太いかどうかは判断で…

ギターの改造、パーツ交換、リペアをしたら即結論を出さず、とりあえず1週間は弾いてみよう

僕もここ数年よくギターの改造やパーツ交換、リペアをするようになったのですが、そうしたことをして即結論を出すのはよくないです。 なぜなら、新しいパーツやリペアがギターに馴染むまで少し時間がかかるからです。 その間によくなることもあれば悪くなる…

ギターの材質やピックアップの音の違いをどうやって聞き分けるのか?

先日、横浜ギター教室の生徒さんからこういった質問がありました。 ギターにはボディ、ネック、指板、ピックアップなど様々なパーツや材質が使われており、それらが総合的に干渉しあってサウンドを出している。それなのに「このボディ材の音が…」とか「この…

Fender USAストラト(ヴィンスト)にYJM FURYを載せてみた

第一印象は太くてクリア。 そしてノイズレス。 まんま「あの音」になるのかなと思いきや意外とそうでもなく、個性丸出しといったピックアップではないようです。 使ってみると、クランチ程度ではそれほど歪みが乗らず、別のストラトだったらもう少し歪んでい…

ギターピックアップのエイジングについて

僕はずっとストラトを愛用していますが、以前から不思議だったのが、どれもネックPUだけが音量も大きく、音も柔らかくてレンジが広いことです。 ど新品のギターでも、PUを全て換えてもやはり同じようになっていきます。 もちろん、全てのPUをだいたい同じ高…

Fender Custom '69 レビュー

以前購入したフェンジャのST62にこちらのピックアップを付けてみました。 FENDER ( フェンダー ) / Custom Shop Custom '69 Strat Pickups Set ギターはこちら。 k-yahata.hatenablog.com さて、サウンドはというと、ファットな感じをイメージしていたのです…

Fender USAとFender Japanの違い

現在手元に、フェンダーUSA(Fender USA AM VIN 56)とジャパン(Fender Japan ST-62TX)のストラトがあります。 この2つの違いが非常に面白いです。 右がジャパン、左がUSA。 ジャパンの方は、誰でも弾きやすいように工夫されており、サウンドも最初からい…

セイモアダンカンSSL-1からSSL-3に載せ替えたのでレビューします

ダンカンSSL-3 手持ちのダンカンギターに装備されていたSSL-1をSSL-3に変えました。

シングルコイルの手、ハムバッカーの手

ここ1年ぐらいで、ギター動画を観ていると「ああこの人はシングルコイルの手だな」とか「ハムバッカーの手だな」というのが分かるようになってきました。 それぞれのギターをきちんと弾きこなすためには、全く違うピッキングが必要となります。