2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ある程度アドリブができるようになってくると、なぜか出だしで様子見をするようになります。 フレーズを温存したり、アンサンブルの様子を見たり、自分の調子を確認したりしてそうなるのでしょう。 また、ある種の「構築」として、簡単なフレーズから徐々に…
僕は2015年からピッキングフォームを研究しはじめ、現在では完成しています。 詳細は新刊「ギタリスト身体論3(仮)」に掲載しています(今冬発売予定)。 基礎は完全に固まったんですが、応用についてはいろいろ可能性がありそうなのでずっと模索して…
AKB48の新曲です。 僕は今は乃木坂ファンですが、AKBも時々気になってチェックしています。 前回は甘めのアイドルソングだったと思いますが、今回は格好いい系ですね。 そして、ちょっと男性的。
僕は今までいろんな場所でいろんな人に音楽を習ってきたし、横浜ギター教室では自分でも練習法を研究・開発してきました。 そうして30年近く経って、改めて音楽の理解や上達に役立つことは何か?と考えたところ、ひとつしかありませんでした。 それは、 い…
ジャズを教えていると、「フレーズ」というものが二種類あることがわかってきました。 今回はその違いと、それぞれの特性、そしてどちらを目指すべきかを書いてみたいと思います。 フレーズ1 ひとつは、事前に準備して、練習を重ね、入念にシミュレイション…
先日Cambridge Audioのスピーカーを購入し、 k-yahata.hatenablog.com とりあえずテンモニを勇退させました。 とはいえ、これはこれでいいスピーカーなのでまたスペースができたら使うつもりでした。 しかし、Cambridge Audioのエージングが進み、あれこれ聴…
マイナスの感情にもそれなりの価値はあります。 怒りが人に勇気を与えたり、社会をよき方向に向かわせるきっかけになったり、嫉妬が努力の源となることや、関係性のスパイスになることもあります。 また、恐怖は危険回避につながるし、不安から何かが生み出…
楽器を練習し、だんだんレベルが上がってきてそれなりに活動できるようになってきたとします(プロかどうかは別)。 すると、どこかの時点で、必ず見えない壁が現れます。 技術も知識もそれなりにあるし、活動もできている。 でも、何か違う。 違うことはざ…
先日購入したCambridge Audio SX-50。 k-yahata.hatenablog.com とりあえず一日使ってみた感想です。 ケンブリッジオーディオをAmazonでチェックする 印象 一言でいうと、音楽的なスピーカーです。 オーディオスピーカーなんだから当たり前だろと思うかもし…
以前こちらの記事で書いたスピーカー、 k-yahata.hatenablog.com Cambridge Audio SX-50を購入しました。 上位機種のSX-60とかなり迷ったんですが、こっちにしました。 理由は後ほど。 以前はYAMAHA NS-10Mいわゆるテンモニで音楽を聴いていました。 プリメ…