2023-01-01から1年間の記事一覧
ランキング参加中音楽 「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」のOP曲です。 slash/yama www.youtube.com 普通に格好いいなーと思ってアニメで聴いていたんですが、なんか変な違和感がずっとあり、Applemusicでちゃんと1曲聴いてみたらようやく違和感の正体…
tiktokを観ていたらアメリカの若手シンガーソングライターが出てきて、色々見ていたら面白かったのでご紹介します。 検索しても日本語の記事が出て来ないので、たぶん紹介するのは日本人初じゃないでしょうか?
朝目覚める度に 【目覚める度に】なので、一度だけではありません。 何度も同じことが起こっています。
中田敦彦氏の松本人志批判「松本人志氏への提言」が話題を呼んでいます。
ランキング参加中音楽 今月の無料電子書籍です。 6月4日夕方まで無料配布しています。 セームセーム・バット・ディッファレン セームセーム・バット・ディッファレン 作者:八幡謙介 八幡謙介 Amazon 2012年頃に出版した純文学作品。 昔よく行っていたカンボ…
これまで、ジャズのアドリブではできるだけ同じフレーズを使うことが大事だと説明してきました。 とはいえ、いつまでも同じフレーズばかりを弾いているわけにもいきません。 かといって新しいフレーズをどんどん投入していくと散漫になっていきます(第2回参…
ベトナム戦争中、マリーンの訓練施設にて若者たちが一人前の兵士に鍛え上げられる様子を描く。 特徴としては、個々の人物のバックグラウンドを一切描かないこと。 また、視点もややジョーカー寄りではあるものの固定はされていない。 モノローグやナレーショ…
女性アイドルやタレントが結婚した途端ファンをやめる男性って結構いますよね。 最近だと中川翔子さんが結婚を発表した途端Youtubeの登録者が1万人減ったというのが話題になっていました。
ランキング参加中音楽 公式動画 www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 公式サイト、他 www.france-jp.net スパニッシュ・アパートメント - Wikipedia 公開 2002年 監督 セドリック・クラピッシュ キャスト グザヴィエ ロマン…
ジョゼフ・コンラッド「闇の奥」を原作に舞台をベトナムに移してリメイクした作品。 ベトナム戦争後期、既に退役したウィラード大尉は、カンボジアの奥地で独立王国を築いているとされるカーツ大佐暗殺の名を受け、再びベトナムの地を踏む。
2023年5月18日に行われた乃木坂46齋藤飛鳥の卒コンの感想です。 (配信視聴)
ランキング参加中音楽 公式動画 www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 公式サイト、他 warnerbros.co.jp プラトーン - Wikipedia 公開 1986年 監督 オリバー・ストーン オリバー・ストーン監督作品他をAmazonでチェックする…
関東地方の方、あるいは非関西圏の方、「地蔵盆」って知ってますか? 少なくとも関東にはないらしいですね。
第1回では、同じフレーズを使い、配置や音を変えながらアドリブしてみました。 簡単でそれなりに効果のあることから、ジャズ初心者の方は『こんなんでジャズになるのか!』と驚かれたと思います。
久々に映画でも観ようと思い、昔から好きだった「パリの確率」を再視聴しました。
ランキング参加中音楽 少し前にふと疲れを実感し、どうもこれは直近のものではなくかなり根深い疲れだなと感じられたので、必要な事以外は全部やめて休むことにしてみました。 幸いゴールデンウィーク前でもあったし、明けてからも5月は結構暇なので。 何も…
今回はギターの運指(フィンガリング)で脱力する方法をお教えします。 どんな場面でも使えるので今弾いている曲で試してみてください。
ジャズのアドリブがやってみたい、でも経験値0だし、何の知識もないし、コードやスケールも知らない。 ジャズもまだ初心者でたくさん聴いてないし、聴いてもまだよくわかんない…… そんな方でも八幡謙介ギター教室ではいきなりアドリブからはじめます。 なん…
ランキング参加中音楽 毎月頭に行っている小説の無料キャンペーン。 今月は以下の二冊です。 KINDLEアプリをDLすればスマホやタブレットで読むことができます。 興味のある方はこの機会にどうぞ。 「シャンバラの住人」 シャンバラの住人 作者:八幡謙介 八幡…
ベーシストの身長をまとめてみました。 ソースはネットです。 記事末の「ギタリストの身長をまとめてみた」もご参照ください。
ギターの基本テクニックに「スライド」があります。 ある音を弾く際、押さえるフレットの下あるいは上から指をスライドさせてアプローチするものです。 地味なテクニックですが、これをしっかりと身につけるとメロディやソロの表現が確実に豊かになります。
なんかの動画で、世間はもうギターソロを求めていないという声に対し、有名ギタリストが「じゃあもっといいギターソロを弾かないと」と答えているのがギタリストの鏡みたいな美談として紹介されていました。
ハンマリングと連動してプリングというテクニックがあります。 これもピッキングせずに音を出し、レガートさを表現するものです。 よくハンマリングとセットで説明されるので、同じ動きをするものだと勘違いされていますが、それではしっかり発音できません。
ランキング参加中音楽 ギターの基本的な奏法「ハンマリング」について説明します。 ハンマリングは意外とちゃんと出来ていない人が多く、そのせいで力みが残り、フィンガリングに不具合が生じるケースがあります。 ある程度ギターが弾ける人も一度自分のハン…
ランキング参加中音楽 少し前、ずっと着てきたルームウェアに穴が空いたりボロくなってきたので新しいのを買おうと思い、ユニクロをチェックしてみるとエアリズムなるものを発見しました。 そういえばCMとかで見た気が… これから暖かくなってくるし、クーラ…
ギターを弾いてみたい、あるいは既に弾いているけど手が小さくて困っている。 やっぱり自分にはギターは向いていないのではないかと悩んでいる方に、手が小さい人のためのフィンガリング(運指)やコードの押さえ方をお教えします。
ギターのフィンガリング(運指)について。 「ギタリスト身体論」刊行以来、かれこれ14年近くフィンガリング時の親指について解説してきました。
ギター教室開校当初(関西にいたとき)からずっと迷っていたことがあります。 それは、子供に教えるべきかどうか。 この度完全に答えが出ました。 金輪際子供にギターは教えません。 なぜかというと、モンスターペアレンツ(以下モンペ)が多すぎるからです。
ランキング参加中音楽 2021年頭にゲーミングチェアを購入し、ギターを弾いたり教えたりする際ずっと使ってきました。 k-yahata.hatenablog.com そこから2年ちょっとが過ぎ、改めてゲーミングチェアとギターの相性や、問題点をレビューします。 ゲーミングチ…
スタジオミュージシャンになりたいというギタリストは、いつの時代も一定数います。 そこで、これができればスタジオミュージシャンになれる、しかも引っ張りだこの売れっ子になれるというギタースキルがあるのでご紹介します。 これは「たぶん」とか「運が…