八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

いいものを知るためには悪いものも同時に知っておくべき

横浜ギター教室のレッスンでよく言うことですが、いいものを知るためにいいものだけに接していても意外とその良さが分かりません。 例えば、最初からいいステレオでしか音楽を聴いたことがない人は、その音の良さが分かっていません。 いいものは、悪いもの…

歌の中身が知りたい人は原曲とカヴァーと歌ってみたを聴き比べてみよう

横浜のギター教室やこのブログで何度も言っていますが、歌には中身があります。 楽器の演奏にもありますが、歌の方が伝わりやすいです。 同じ歌を一流のプロが歌っても、一方は評価されてもう一方はすぐ忘れられたり、同じ曲でもある人のカヴァーは感動する…

何かを目指している人は、今で全てを判断しないようにしよう

何かを練習している人は、間違いなく全員今それができるようになりたいと思っているはずです。 曲を練習している人は、今その曲が弾けるようになりたい、小説を書いている人は今文章力を上げたい、などなど。 しかし、俯瞰で見ると今できることに意味がない…

Gibson Les Paul Traditionalレビュー

横浜ギター教室の生徒さんが購入されたGibson Les Paul Traditionalを弾いてみました。 何年製造のモデルかは聞き忘れましたが、59年のレプリカだそうです。 以前ヴィンテージの特徴として、入力(ピッキング)に対する耐性があることを挙げましたが、 k-y…

ジャズのアドリブに戦略を持つということ

ジャズのアドリブというと、一瞬のひらめき、その場の空気感、ノリなどで即興で行うものだというイメージが強いと思います。 もちろんそういった要素も多分にありますが、同時に戦略的な構築も必要であると僕は考えます。 特に初心者はそうでないと早々と成…

ついにAKBが紅白落選した……

今年もこの時期がやってきました。 さすがにコロナ渦で無観客だそうですが、開催されるのはなんかほっとしますね。 出場歌手はこちら。

虚無を手なずける

何かを目指していく仮定で、人は必ず虚無に襲われます。 虚無とは、「○○しても無駄」「どうせ○○なだけ」などなど、ネガティブな感覚や無気力感です。 これに襲われてしまうと停滞し、先に進めなくなり、やる気が削がれ、その道からリタイヤしてしまう人が続…

アニメ史上最高のED 呪術回戦エンディングALI「LOST IN PARADISE」

2020年冬アニメ「呪術廻戦」のエンディングテーマ「LOST IN PARADISE」がかっこいいのでご紹介します。 youtu.be こちらは最近流行のノンクレジットエンディング。 普通ならここにスタッフや声優さんのクレジットが入ってきますが、最近はそれを除いたも…

AKGの音がなんか好きじゃない

個人的に、AKGの音がなんか好きじゃないです… 以前C-214(オーストリア製)をフリマで落として大事に持っていたことがあったんですが、何度録ってみてもなんか好きになれませんでした。 いい音なんですが、なんというか「いい音でしょ?ね、いい音でしょ?」…

自分は信じるべきではないが、他人はいっぺん信じてみるべき

以前の記事で「自分は信じるな」と説きました。 詳しくはこちらから。 k-yahata.hatenablog.com 簡単にまとめると、 ・自分を信じるとできもしないことをやろうとして破滅する危険性がある。 ・やったらできることを「自分には出来ない」と信じることで動け…

ギターのフォームを学ぶ意義 フォームを無視していいのは天才ギタリストだけ

エレキギターの世界にはいつまでもフォーム不要論がはびこっています。 「歴史に残るギタリストのフォームを見てみなよ、一人一人全然違うだろ?だからそれぞれ個性が出て素晴らしい演奏ができる。つまり”正しいフォーム”なんて存在しないんだ。フォームなん…

好きなことで食っていきたい人ほど自分を疑う必要がある

好きなことで食っていきたいという人はたくさんいると思います。 そういう人に対し「自分を信じろ!」とアドバイスする人がいますが、僕からすれば無責任極まりないと感じます。 好きなことで食っていきたければ、自分は徹底的に疑うべきです。 でないと必ず…

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る