八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

この世で最高のアルバムは……Walter Becker「Circus Money」

アーカイブを漁っていたら 最近オーディオに新しくSONY ZS-M5を入手したので、音源のアーカイブをあれこれ漁って聴いています。 そこで10年ぶりぐらいに再発見したアルバムがあります。それがWalter Beckerの「Circus Money」です。

プロとアマチュアの間にある一線とは? それを越えるには?

習作とは? 習作とは、課題のための創作、練習のための創作です。 また、私見ですが、本気で創作してはいるけどまだ一人前になっていない段階を「習作期」と呼びます。 要は、初心者からそこそこ上達して、一人前になる手前までの段階です。

野田洋次郎氏(RADWIMPS)の優生思想叩きはアーティスト潰し 想像ぐらい好きにさせてやれよ

野田洋次郎氏のツイート RADWIMPSの野田洋次郎氏が優生思想めいたツイートをして炎上しているそうです。 それがこちら。

はじめてのオーディオ13 フリマでオーディオを揃えてみよう ③総額見積もり

総額は? フリマでオーディオを揃え、必要なケーブルも購入したとき、総額いくらになるのかを見積もってみましょう。 なお、下記の値段は実際にメルカリで出品されていた額ですが、すでに売り切れているかもしれません。

はじめてのオーディオ12 フリマでオーディオを揃えてみよう ②スピーカー編

メルカリでスピーカーを見てみよう 今回はメルカリでオーディオスピーカーを探してみます。 リンクは貼りませんが、実際に僕が見たときに売られていた機種を掲載しています。 仮に購入する場合、完全自己責任でお願いします。

はじめてのオーディオ11 フリマでオーディオを揃えてみよう ①プリメインアンプ編 

では本シリーズ最後に、フリマを使って実際にオーディオを揃えていくシミュレーションをしてみたいと思います。 フリマはメルカリとします。 以下、調べた時点で実際に出品されている品物と値段を掲載しますが、出品者に迷惑がかかるかもしれないのでリンク…

はじめてのオーディオ10 電源ケーブル編

高級電源ケーブル 実は、電源ケーブルにも高級品が存在します。 オーディオケーブルならまだ納得できるという人も、さすがに電源は引くでしょう…。 しかしよく考えてみてください。 オーディオ製品は全て電気で動いています。

はじめてのオーディオ9 ケーブル編③

ケーブルは必ずワンランク上のものを オーディオの醍醐味はケーブルです。 アンプやスピーカーは最初は中古の安物でいいから、その分ケーブルにお金を使いましょう。 オーディオ界では1本数十万なんてのもあるそうですが、最近は情報が開けてきて、5千円も…

はじめてのオーディオ8 ケーブル編②

ケーブルにもエージングがある 実はケーブルもスピーカー同様エージングがあります。 以前ちょっと奮発していいケーブルを買ったことがあるんですが、最初聴いてみると『うわー、失敗した!』と激しく後悔しました。

はじめてのオーディオ7 ケーブル編①

前回の記事 k-yahata.hatenablog.com オーディオに使うケーブルは規格が多く、また、インとアウトで別の端子を使ったりするのでかなりややこしいです。 もしかしたらケーブルがわからないからオーディオに手を出せないという人も多いのかなと推察します。 そ…

はじめてのオーディオ6 スピーカー編④

スピーカーのセッティング スピーカーは適当に置いていいわけではありません。 もちろんそれでも音楽を楽しめますが、せっかくちゃんとしたプリメインアンプとブックシェラフ以上のスピーカーを買ったのなら、置き方も工夫してみましょう。 オーディオ界では…

はじめてのオーディオ5 スピーカー編③

前回の記事 k-yahata.hatenablog.com スピーカーは最初からちゃんとした音が出るようにはできていません。 スピーカー本来の音にするためには「エージング」という作業が必要になります。 エージングとは、スピーカーを駆動させることで本来持っている性能を…

はじめてのオーディオ4 スピーカー編②

スピーカーの種類、駆動方法 スピーカーには大きさの他に用途別に種類があります。 ざっくり分けると、 リスニング用

はじめてのオーディオ3 スピーカー編①

スピーカーとは実際に音を出す装置です。 音の出口になるので、最も重要だと言われています。 これもいろんな種類があり、それぞれ駆動方法や入力方法が違っています。 必要な情報だけお伝えするのであとはご自分で調べるなりしてご検討ください。

はじめてのオーディオ2 プリメインアンプ編②

前回の記事 k-yahata.hatenablog.com 僕はこれまでプリメインアンプを3台使いました。 過去にも記事にしましたが、今回は改めてまとめてみましょう。 DENON PMA-390 Denon プリメインアンプ プレミアムシルバー PMA-390SE-SP メディア: エレクトロニクス US…

はじめてのオーディオ1 プリメインアンプ編①

オーディオを揃える オーディオの重要性を何度も説いていますが、なかなか一歩踏み出せない人のために、オーディオを揃えるための必要最低限の知識を書いてみたいと思います。 なお、オーディオ機材はデヴァイスごとに細かく仕様が違ったり、必要な機能、ケ…

オーディオを揃えるだけで音楽人生は必ず変わる

僕は近年オーディオに力を入れるようにしています。 半分は自分のためですが、もう半分は横浜ギター教室の生徒さんにいい音を聴いてもらうためです。 そうして教室であれこれ再生してみると、ほとんどの生徒さんはオーディオに開眼します。 そして次来られた…

あと10年以内にミュージシャンはこぞって田舎に住むようになる

ちょいちょい書いてるミュージシャンの未来シリーズです。 僕はあと10年ぐらいで都会からミュージシャンが消えると考えます。 もちろん全員いなくなるということはないでしょうが、半分ぐらいは田舎に散っていくのではないかと思います。 といっても夢破れ…

パシフィカはダサい? それは別として、パシフィカをメインギターにするのはいろいろと危険

YAMAHA PACIFICA YAMAHAのギターPACIFICA(パシフィカ)をご存じでしょうか? 最近再評価されているギターで、以前ブログでも取り上げました。

プレイヤー目指すならミックス・マスタリング技術は捨てた方がいい

近年、DTMの普及により、いちプレイヤーがミックス・マスタリングするのが当たり前となっています。 世の中の流れとして仕方ないにしても、個人的にはこれは反対です。 以下、その理由。 1、そんなもんやってる暇ない プロのプレイヤーになるために、それは…

80年代の音楽を研究したかったらNENAを聴こう

NENAとは 80年代にデビューしたドイツの国民的歌手です。 83年にリリースした「99 Luftbaloon」(邦題「ロックバルーンは99」)で世界的ブレイクを果たし、今も健在だったと思います。 個人的にはドイツに住んでいたときに知ってファンになりました。 …

音楽で成功する方法は簡単

「音楽で成功したい」と考えている人はたくさんいると思います。 横浜ギター教室にもそういった方が定期的に来られます。 成功の定義はとりあえず置いておくとして、音楽で成功するための方法はとてもシンプルで誰でもできます。 誰かの役に立つことをすれば…