八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「好きなことなら続けられる」は嘘 「好き」で続けられるのは5年程度が限界

最近、「好きなことをやるのが一番」「好きならなんでもできる、困難に耐えられる」といった文句をよく目にします。 確かにそれは一理あります。 しかし、「好き」の力が継続するのは長い目で見るとほんのわずかな時間でしかありません。 だいたい何でも5年…

自分だけの視点を持ちたければ自分の宿題となる作品(小説、漫画、アニメ)について考え続けよう

僕はよく視点が独特だと言われます。 そこに興味を持ってもらえたり、あるいは反発されたりといろんなリアクションがあります。 さて、僕がそうした独自の視点をどうやって獲得したのかというと、これははっきりしています。 文学を読むことです。 ではなぜ…

内田真礼の歌が聴きやすくていい感じ

最近姉さ……、内田真礼のCDをずっと聴いています。 声優さんです。 声優は好きなんですが声優の歌でいいと思ったものは今までありませんでしたが、まれたそ(内田真礼のこと)をはじめて聴いて「お!」と思いました。 ピッチが安定しているのと、リズムの取り…

夢芝居/梅沢富美男 歌詞解説

「夢芝居」 キングレコード 1982年 作詞作曲 小椋佳 「夢芝居」は何を歌った歌なのか? 歌詞を解説する前に、ひとつ確認しておきましょう。 「夢芝居」の歌詞をざっと読んだとき、恋の歌なのか芝居や舞台の格言を歌っているのかとちょっと迷ってしまいま…

DUMBLOIDクローンMODが完成した!

先日DUMBLOIDのクローンを入手したと書きました。k-yahata.hatenablog.com 使ってみるといくつか不具合が出たので直してもらい、ついでにMODもしてもらいました。 歪みをかなり抑えてもらい、トーンの利きを強く、その他なんかいろいろいじってもらいました…

「あ」で始まる名前には力があるので、これから何かする人はそういう名前をつければ成功するかもしれない

「あ」ではじまる名前 最近思い出したことがあるので書いておきます。 ややスピリチュアルな内容ですが、なんとなく腑には落ちるはずです。 昔、「あ」という言葉(音)には強い力があるという話をどこかで聞きました。 だから「あ」で始まる人物や会社など…

ビコマナ(Biko's Mana)の「クリスマスイブ」

僕が今世界で一番好きなアーティストビコマナ(Biko's Mana)の新着動画です。 www.youtube.com 冬の定番曲ですが、やはりこの二人になるとイメージが全然違いますね。 今回はサバンナの夕焼けって感じがします。 南アフリカは雪降らないんだっけ……。 ただ、…

Tube Screamer(チューブスクリーマー:TS-9)ヴィンテージと現行を弾いた感想

名機IbanezのTS-9(チューブスクリーマー)のヴィンテージと現行を弾いてみました。 実際にはちょっと違うんですが、説明が面倒なのでそういうことにしておきます。 あの音がぱっと出るかと思いきや意外とスイートスポットを探すのに苦労しました。 あれこれ…

DUMBLOIDのクローンを入手した

先日、DUMBLOID欲しいなーとブログに書いたら、さるところから「クローン作りましょうか?」とオファーがあり、二つ返事でお願いしました。 お値段もかなり安くしてもらいました。 これです 本物は「ROCK」と「JAZZ」というスイッチがあるんですが、僕のオー…

ギターコード研究は時間の無駄 

ギターのコード研究は時間の無駄 ギタリストが行うコード研究はたいてい時間の無駄です。 なぜかというと、コード研究は得てして足し算になるからです。 どんな分厚いコードを作れるか、どれだけテンションを乗せられるか、どんな奇抜な響きに出来るか、ピア…

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る