八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜でギター教室を運営するギタリスト八幡謙介が音楽やギターについてつづるブログ



八幡謙介ギター教室公式LINEアカウントを友だち登録する!


質問、相談、ブログや教則本の感想、その他メッセージをお送りいただければご返信します。

友だち追加


ブログランキング・にほんブログ村へ

ギターのピックアップは弾けば弾くほど音が大きくなる?

サウンドハウス

ずっとイングヴェイ用にしていたフェンダーUSAセッティングを直そうとして、各PUの出力を確認してみました。

以前はネックしか使ってなかったので。

すると、ネックとブリッジで相当音量が違っていることに気づきました。

僕はPUのセッティングはわりとシビアにする方なので、最初からそうなら絶対に修正しています。

ではなぜ音量がそこまで違うのか?

このギターではネックPUしか使っていなかったので、使い込むことで音量が上がったと考えられます。

そういえば別のギターでも同じ現象が起こっていた気がします。

逆にブリッジPUを使わないことで音量が下がった可能性もあるかもしれませんが、薄い気がします。

 

ギターのピックアップは使えば使うほど音が大きくなる……というのは都市伝説っぽいですが、あるんじゃないかと思います。

八幡謙介ギター教室HPを見る

yahatakensuke.com

 

 

合わせて読みたい

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com