八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





New Jeansが音楽の流れを一気に変える予感がする

サウンドハウス

久々に「関ジャム」を観てみたらK-POP特集をやっていました。

www.tv-asahi.co.jp

関ジャム完全燃SHOW【公式】(テレビ朝日系) (@kanjam_tvasahi) / Twitter

そういえば最新のK-POPは全然分からないのでアップデートのため観ていると、「New Jeans」というグループが紹介されていました。

引用サイト:https://www.newjeans.jp/© 2022 ADOR. All Rights Reserved.

new jeans関連グッズをAmazonでチェックする!

 

曲を聴いてみると、これまでの攻めに攻めているK-POPと全然違っていて、懐かしさや柔らかさがあり、その中でよく聴くと新しい要素もあってびっくりしました。

公式MVはこちら。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

new jeans関連グッズをAmazonでチェックする!

どこか90年代の香りがあり、MVや衣装もたぶんその辺に合わせているのでしょう。

90年代っ子の僕は一瞬でノスタルジーに包まれ、チルな雰囲気もあいまって、なんか夢の中にいるような気分になってしまいました。

K-POPでこんな気分になれるとは思ってもいず、久々に音楽を聴いて「やられた!」と感じました。

一聴するとよく知っているサウンド、どこにでもありそうなアレンジ、トラック、使い古されたメロディのはずなのに「うわ、古っ…」とならないのが不思議です。

誰かがやってたはずなのに誰がやってたか分からない、昔あった○○系のはずなのに何系か言い当てられないというもどかしさ。

「え…これって古……いや、新し…えっと……」

と言ってる間にすっかりはまってしまいました。

2023年にここに到達するというのがK-POPの凄さですね。

それに比べてJ-POP、J-ROCKは……

もう比較対象ですらないというのが悲しいです。

 

今後音楽ビジネスやクリエイターで食っていきたい人が韓国に音楽留学するという流れもできていくんじゃないかとふと思いました。

ていうか既にあるのかも。

 

番組で川谷絵音氏が「K-POPがニューフェイズに入った」と言っていて、最初大げさだと思ったんですが、聴いてみると本当にそうでした。

たぶんこれ、K-POPだけじゃなくて日本でも今後トレンドになる可能性がありますね。

クリエイターの人は絶対チェックしといた方がいいと思います。

とりあえず僕は動画あさります。

New Jeans公式サイト、他

www.newjeans.jp

NewJeans - Wikipedia

https://www.instagram.com/newjeans_official/

NewJeans JAPAN OFFICIAL (@NewJeans_jp) / Twitter

New Jeans音源

new jeans関連グッズをAmazonでチェックする!

 

 

合わせて読みたい

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

 

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る