八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

コーネル・デュプリー「Doin' alright」を聴いて色々と考えさせられた

名サイドマンとして名高いコーネル・デュプリー(Cornell Dupree)というギタリストがいます。 一般的な知名度はあんまり高くなく、実は僕も数年前まで知りませんでした(音は聴いたことあるはずですが)。 ギタリスト同士で話していても名前が出てくること…

今後確実に来るミュージシャンの仕事は……「ヴァーチャルミュージシャンの中の人」業だ!

2018年はヴァーチャルアイドル元年といってもよかったと思います。 しかしこれは始まりにすぎないでしょう。 今後はヴァーチャル○○が増加の一途をたどると思われます。 そして必ず出てくるのは……ヴァーチャルミュージシャンでしょう! 二次元のキャラク…

ジャズの学びに不可欠な「到達→破壊」というプロセスについて

教室にジャズを学びにくる生徒さんが増えて、僕自身も改めてジャズを教えながらジャズを学んでいます。 そんな中、浮き彫りになってきたのがジャズに絶対必要な「到達→破壊」というプロセスです。

ギターの運指で、押弦した後に指を上げるのは間違い

ギターを弾くとき、弦を押さえた後、みなさんはどうしていますか? おそらく多くの人は弦を押さえた指を上げていると思います。 しかしこれが間違いなのです。 なぜかというと、指を上げると弦から指が離れすぎてしまったり、逆に力んだりするからです。 ま…

ブルー・ミッチェル(Blue Mitchell)「Grafitti Blues」はジャズファンク入門として最適

ジャズファンクって何? なんかお洒落っぽいけどどこから入ったらいいのかわからない。 基準がわからない。

ピッキングで知らない間に小指が力む癖がついていた

ピッキング研究が3年ちょっとで一端終わり、新しいピッキングは完成したんですが、その後どうしても微調整がうまくいかず、リハビリをしていました。 新しいピッキングは親指の使い方がポイントなのですが、それがあとちょっとのところでうまくいきません。…

嫌いなことをやるべきかやらないべきかで迷っている人はこう考えてみよう

僕の世代はよく「嫌いなことでも将来役に立つからやっておきなさい」と強制されてきました。 一方、最近では「嫌いなことをやっても何の役にも立たないから好きなことをやるべき」といった意見を多く耳にするようになった気がします。 これから何をやろうか…

美空ひばりと他の歌手の圧倒的な違いは…

個人的に、美空ひばりは他の数多の歌手と完全に異質であると感じていましたが、最近ようやくそれがはっきりとわかってきました。 美空ひばりは歌とそこに関係する意識を全部自分の外に出して歌っています。 だから歌がとても大きく、逆に本人がとても軽く見…

5日間ギターの練習をやめてみた デフォルトモードネットワークの実験

2018年12月29日~2019年1月2日まで、5日間一切ギターを触らないとう実験をしていました。 普段から意識してオフを取るようにはしていたんですが、さすがに5日間も休めることはそうそうないので、この機会に実験してみることにしました。 初…

僕が自信を持ってジャズについて発信できるのは、あの人がいたから

2018年を振り返ってみると、ジャズらしい活動を一切していないのになぜかジャズミュージシャン(ジャズインストラクター)として認知された年となりました。 これまでにもジャズを習いに来た生徒さんはいるのはいたんですが、その総数を2018年で一気…

5G技術で音楽はこう変わる

現在5Gの規格化に向けて各国の企業が動いているそうですが、日本では2020年に実現する予定だそうです。 5Gになると一気に大容量のデータが転送できるようになるとのことですが、個人的に注目しているのは低遅延化です。 言い方を変えると低レイテンシー…

なごり雪/イルカ 歌詞解説

様々なカヴァーで知られる「なごり雪」の歌詞は、最近の世代にはちょっとわかり辛いとされています。 そこで今回はこの歌詞をじっくり解説してみたいと思います。

解像度、立ち上がり、鳴らす、エージング、粒立ち……謎の多いオーディオ用語を個人的に解説してみた

最近、楽器の世界での専門用語や隠語のようなものを解説してきましたが、ついでにオーディオ用語についてもミュージシャンの見地から解説してみたいと思います。 定位 音源の中のどこにどの音が配置されているか。 低位がはっきりすると音源全体の輪郭がはっ…

ギターの「枯れた音」についての考察

前回「音が太い」について書きましたが、ついでに今回はよく言われる「枯れた音」について。 k-yahata.hatenablog.com よく、経年が進んできたギターを「枯れた音」と言ったりしますが、僕にとってはこれも意味がわかりません。 今まで25、6年ギターを弾…

ギターの音が太いってどういうこと? シングルコイルの太さ、ハムバッカーの太さを理解しよう

ギターの世界では太い音がいいとされ、ほぼ例外なくそれを目指して音作りをします。 ではこの太さについてさらに深く考察している人がいるかというと、僕はあまり出会ったことがありません。 もちろん、ある程度経験があれば音を聴いて太いかどうかは判断で…