八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


ジャズをはじめる年齢は早い方がいいのか?


八幡謙介ギター教室in横浜

横浜のギター教室にて、時々「自分は○○歳だが、ジャズをはじめるには遅いでしょうか?」といった質問を受けます。

確かに、ジャズは習得に時間がかかる音楽なので、早くから楽器に慣れておいたほうがアドバンテージが高いと言えるでしょう。

一方、ジャズという音楽は一般的に、理解度と年齢が比例する性質を持っています。

20代よりも30代、30代よりも40代の方がよりジャズを深く理解できるようになります。

僕自身ジャズに興味を持ったのは17か18でしたが、ジャズという音楽をリスナーとしてちゃんと理解し、味わえるようになってきたのは30過ぎてからでした。

もちろん、それまでは嫌々やっていたわけでもないし、楽しんでいましたが、今考えればなんにもわかってなかったなと思います。

そういった意味で30代、40代、もしくはそれ以上からジャズをはじめるというのは若者にはないアドバンテージを持っていると言えるでしょう。

 

結局、ジャズの場合は若くしてはじめても、歳をとってからはじめても、両方にメリット/デメリットがあるんだと思います。

だったらいつはじめても同じではないでしょうか?