八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





ZOOM MS-50Gレビュー

サウンドハウス

先日購入したLunch Box Jrを使っていて、基本的には満足なのですが「リバーブがあればなあ」とか「イコライザーでちょっと調節したいなあ」と欲が出てきたので、前から気になっていたZOOMのマルチストンプをポチりました。

ZOOM ( ズーム ) / MS-50G マルチストンプ マルチエフェクター
ZOOM ( ズーム ) / MS-50G マルチストンプ マルチエフェクター

エフェクトやアンプなど色々入っているみたいですが、当初はイコライザーとリバーブが使えればOK、あとは使わんだろうしどうせたいしたこともないだろうと舐めてました…

しかし、実際使ってみるとびっくり!

どれも凄く音がいいし、使えるものを厳選している感じがします。

特にアンプシミュレーターのフェンダー系のやつは、思わず「おっ!」と声が出たほどです。

そのままでも結構いいんですが、イコライザーで調節するとかなり本物に近い感じが出ました。

 

「TUBE」というツマミがあり、そこを上げていくとかなりムチムチした音になっていきます。

たぶん、Lunch Boxとの相性もよかったんでしょう。

Lunch Box自体もどっちかというと古い音がしますし、系統としてはフェンダーに近いので(フェンダーの癖を全部抜いて丸くした感じ)、フェンダー系のシミュレイターがうまく再現できるのではないかなと。

キャビネットもちょっとだけですがいじれるので、好みの音は必ずつくれると思います。

 

お目当てのスプリングリバーブも凄く綺麗で、デジタル臭くありませんでした。

まだそれほど使っていませんが、歪み系も多彩でいろんなジャンルに対応しているみたいですね。

操作性は悪くないです。

説明書見ながら小一時間でマスターできます。

 

それにしても、この値段でこのサイズでこれだけのものをつくれるというのが驚きですね。

いい買い物でした。

ZOOM公式サイト

zoomcorp.com

八幡謙介ギター教室HPを見る

yahatakensuke.com

 

 

あわせて読みたい


k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

 

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る