八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」予約受付中


KINDLEにて8月1日刊行!予約はこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


DTMerって呼び方ダサくない? Desk Top Musicianでいいんじゃないの??


八幡謙介ギター教室in横浜

最近ではDTMやる人のことをDTMerと言うそうな。

読み方は「ディー・ティー・エマー」だと思われます。

以前から何度か目にしたことがあるんですが、最近もふとこの呼び方を見て改めて思いました…

 

ダサくね??

 

特にエマーの部分が…

DTMとはDesk Top Musicの略です。

スタジオではなく自宅の机の上で音楽を作り、完成させるという意味でしょう。

確かこのシステムを開発し命名したのは日本人の方だったと思います。

 

音楽をやる人はMusicianですよね。

だったらDTMやる人はDesk Top Musicianでいいのでは?

ちょうど略したらDTMになるし。

あと、そもそもDTMってのはシステムのことなので、なんとかラーと命名する必要もないと思います。

DTMを使って作曲する人は作曲家(composer)だし、ミックスする人はエンジニアだし、バンドマンはバンドマンだし。

じゃあスタジオで録音する人をなんとかラーと呼ぶかというと呼びませんよね…。 

まあ、既にDTMerで定着してるんなら仕方ないですが、個人的には嫌だなあ、ダサいし…

DTM関連商品をAmazonでチェックする