八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


ギターの弦高 ベストは? 最近はちょっと高めの方がいい気がしてきた


八幡謙介ギター教室in横浜

僕はどちらかというと弦高はぎりぎりまで下げて弾く派でした。

その方がフレットと弦の距離が短くなるので絶対に弾きやすいからです。

しかし、最近はちょっと高めでもいいかなと思うようになりました。

なぜかというと、弦高が低いとちょっとでもネックが反ったときにすぐビビってめんどくさいからです。

リペアに出してネックを真っ直ぐにしてもらい、同時に弦高もそれに合わせてできるだけ下げてもらいます。

返ってきてすぐはもう完璧で気持ちよく弾けるのですが、だいたい数日経つとちょっとビビりはじめます。

特に安いギターだとそれが顕著です。

で、すぐネックをいじったり、湿度管理を厳しくしたりとめんどくさいことををしてしまいます。

しかし、最近は「ちょい弦高高いかな」ぐらいで我慢するようにしています。

すると、ちょっとぐらいネックが反っても そんなにビビらないし、ほっといたらまたそのビビりが直っていたりします。

あんまり反りすぎるとさすがにトラスロッドをいじりますが、それも以前ほど回さないようにしているのでネックにもやさしいはずです。