つい最近、ギターのネックが異常に反り、しかもねじれていました。
反った原因ははっきりしているのですが、なんでねじれたのかがよくわかりませんでした。
そこであれこれ考えて、ようやく原因と言えそうなものがわかりました。
僕は数日弾かないことがわかっているギターは弦をゆるめるのですが、そのゆるめ方がかなり適当で、後でチューニングし直してみると、半音しか下がっていない弦と、2音ぐらい下がっている弦があります。
当然テンションのかかりかたが変わってくるので、それが原因でねじれていたのではないかと。
とりあえず昨日からチューニングを下げて保管するときはちゃんとチューナーで均等に下げることにしています。
よく半音下げにしておくといいと言われますが、冬なので1音下げにして試しています。
ネックがねじれている人は同じようなことしてませんか?