八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


ギターのサウンドはオケの中で作っていくのがベスト


八幡謙介ギター教室in横浜

横浜ギター教室でも何度か話している内容で、このブログでも書いていますが、ギターのサウンドは1人で作るよりもオケの中で作っていくと良い音になることが多いです。

バンドならリハーサルの時、DTMならオケを鳴らしながらその中でギターを弾いて音作りをしていきましょう。

そうすると自然とオケの中で良い音になるように調節するはずです。

一人で音作りをすると一人で弾いたときにいい音になるように調節してしまいます。

だからオケに入れた時に思い通りにならないのです。

 

バンド練習の場合は自分の音作りにそこまで時間はかけられませんが、DTMならたっぷりと時間を使えます。

DTMでオケと一緒に音作りする際は、あえて自分の気に入らない機材などを試してみましょう。

一人で弾いた時に「こんな音ショボくて使えない」と感じたとしても、オケに入れてみると意外としっくりくることが多々あります。

シミュレーターなどを持っている人は、片っ端から試してみると意外な機材が有効だったりすることがあります。