八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





ギターに張る弦の太さはギターに聞くのが一番

サウンドハウス

横浜のギター教室で、「ギターに張る弦のゲージは太いほうがいいのか、細いほうがいいのか?」といった質問を時々受けますが、結局はギターに聞いてみるのが一番良いと思います。

個人的には08を張って問題なければそのままにしますが、なんか合わないと思ったらひとつ太くしてみます。

メイプル/アルダーのストラトは08ですが、マホガニー/ハカランダのストラトは09にしています。

また、Martinのアコギも試しに10を張ってみたのですが全然よくなかったので、思い切って12に変えました。

多分今後も12でいくでしょう(めっちゃ弾き辛いけど)。

フルアコは昔13を使っていましたが、今は11です。

10まで下げるとたぶん物足りなくなるでしょう。 

いちど異なるゲージの弦を揃えて、時間がある時に全部試してみるとそれぞれのギターにベストな弦のゲージがわかると思います。

追記:2020年7月現在アコギには10を張っていますがちょうどいいです。

ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Phosphor Bronze Light #16052 ツインパックセット ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Phosphor Bronze Light #16052 ツインパックセット

ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Super Light #12002 ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Super Light #12002

八幡謙介ギター教室HPを見る

yahatakensuke.com

 

 

あわせて読みたい

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

 

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る