八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」予約受付中


KINDLEにて8月1日刊行!予約はこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


習い事をしている人は先生と仲良くなりすぎないようにしたほうがいい


八幡謙介ギター教室in横浜

比較的真剣に習い事をしている人は、今習っている先生と仲良くなりすぎないように気をつけたほうがいいです。

何故かと言うと、先生と仲良くなりすぎることで、今後の自分の変化にブレーキがかかる可能性があるからです。

 

例えばある先生にしばらく習っているとします。

その先生が一生の恩師となる可能性はおそらく相当低いと思います。

いずれその先生に習うのをやめる日が来るだろうし、その後その先生から習った事と違うことをやる可能性は十分にあります。

さてその時に、先生とべったり仲が良かったとしたらどうでしょう? 

教室も辞めにくいだろうし、やめたとしても先生との楽しい思い出が頭をよぎって、なかなか方向転換しづらくなるはずです。

特に日本人は教わるということを「恩義」であると考えるので、教室をやめたり習ったことと違うことを始めるのは「恩知らず」なのではないかと錯覚してしまいます。

そして無意識のうちに自分に歯止めをかけ、変化していく事ができなくなる可能性があるので、習い事の先生とは適切な距離感を保っておくべきだと僕は考えます。

 

僕自身もいろんな先生に習い、その人たちとべったり仲良くしないことで自分だけの考え方や方法論を編み出すことができました。

だから自分が教える番になってからは、生徒さんとべったり仲良くすることはできるだけ避けています(自然にそうなった場合はもちろん良いのですが、こちらから積極的に距離を縮めるという事はやっていません)。

ほかのレッスンとの掛け持ちの方もいますが、それも全然OKです。

 

講師の中には、生徒さんとべったり仲良くして離れられないようにする人もいるのでよくよく注意しましょう。