今日は生徒さんがお持ちの79年製ストラトを、横浜ギター教室にて弾かせていただきました。
わりと現行のモデルに近い感じで、音もそんなに癖がなく、いいギターでした。
低音弦に甘みがある印象で、ポップスに向いている感じでしたね。
あまり人気がないらしく、使っている人も見かけませんし、楽器屋でも見ないタイプでした。
それにしてもやっぱストラトはいいですね。
久々に自分のと違うストラトを弾いて刺激になりました。
FENDER公式サイト
あわせて読みたい
【HP】
八幡謙介のホームページ【シリーズ】
譜面の書き方【カテゴリー】
ギターの奏法、練習今日は生徒さんがお持ちの79年製ストラトを、横浜ギター教室にて弾かせていただきました。
わりと現行のモデルに近い感じで、音もそんなに癖がなく、いいギターでした。
低音弦に甘みがある印象で、ポップスに向いている感じでしたね。
あまり人気がないらしく、使っている人も見かけませんし、楽器屋でも見ないタイプでした。
それにしてもやっぱストラトはいいですね。
久々に自分のと違うストラトを弾いて刺激になりました。