八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」予約受付中


KINDLEにて8月1日刊行!予約はこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


「ドサ周り」って言ったらミュージシャンに嫌われるから使わない方がいいよ


八幡謙介ギター教室in横浜

先日「バーテン」が蔑称であることを書きました。

音楽にもそんなことあったかなーと考えてみたら、ひとつ浮かんだものがあります。

それは、「ドサ周り」です。

 

ドサ周りとは、いわゆる地方営業のことです。

あるいはカフェやバーなどの小さな店で演奏したり歌ったりすること。

今でもたまにネットで見かける言葉ですが、普通のミュージシャン用語だと思っているなら今すぐ使うのをやめた方がいいです。

というのも、ミュージシャンは自分の仕事を「ドサ周り」と絶対言いませんから。

仮に誰かに自分のライブを「ドサ周り」と言われたら、二度とその人としゃべりたくなくなるでしょう。

 

あと、「営業」もあんまりいい言葉ではありません。

どんなに小さいものでもライブならライブ、イベントならイベントと言った方がいいです。

 

他に思い出したのは、言ってはいけない言葉ではありませんが、ミュージシャンはあんまり「譜面を起こす」とは言わないですね。

普通に「譜面を書く」としか言わないです。

なぜか一般の人が「譜面を起こす」と言う傾向があります。