12月18日についに刊行となる「ギタリスト身体論3 新世紀ピッキング理論」。
現在予約受付中ですが、なんとAmazonの「エレキギター・スコア・音楽書」ランキングで2位を獲得しました。
1位はあのCHARさんの自伝(?)。
CHARさんに負けたなら本望です。
まだ予約段階ですが2位を獲得できたということは、待っていてくれた人が結構いるってことですね。
嬉しいです。
普段こういうランキングは全く見ないんですが、なんとなく眺めていると、なんと13位には「ギタリスト身体論」がいましたw
12年前の本がいまだにランキングに入っているとは……ありがたいことです。
ランキングをざっと眺めていると、教則本はやはり普遍的な内容のものが残っているようですね。
俺のテクニックどや!とか、俺が速弾きできるようになったのは……みたいなのは瞬間的に売れるのかもしれませんが、すぐに厭きられるのでしょう。
一方、地味でもギターや音楽と真摯に向き合っている内容は年月が過ぎても残っていくようです。
12年前刊行の「ギタリスト身体論」がまだ13位にいるということがそれを証明しています。
刊行直後、「どうせ半年でブックオフで投げ売り」と言われていたのが懐かしいです。
ちなみに、「ギタリスト身体論」シリーズはナンバリングしていますが、3だけ読んでも全然問題ありません。
それぞれは完全に独立しているので。
現在(12月11日)予約受付中です。
刊行は18日です。
ピッキングにお悩みの方、フォームに興味のある方はぜひご一読ください。
- Amazon
- RAKUTENブックス