八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」予約受付中


KINDLEにて8月1日刊行!予約はこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


ベースの方に身体操作を教えたが、フォームに関してはギターと全く同じだった


八幡謙介ギター教室in横浜

横浜ギター教室にて、久々にベースの方にフォームをお教えしました。

以前にもベーシストに教えたことはあるのですが、 そのときはグルーヴなどの話が中心だったので、がっつり身体操作を教えたのははじめてかもしれません。

ギターとベースはシステムとしては同じなのでたぶん僕のフォームがそのまま使えるだろうと思っていましたが、結果はその通りでした。

違いといえば、弦と弦の距離が遠いことぐらいです。

それもピッキング理論の応用で簡単に解決できます。

フレットの幅が広いことはほとんど違いに入りませんでした。

ちなみに僕はベーシストでもないし、一人前にベースを弾くこともできません。

だからベースの世界でいう「正しい」フォームは知りません。

しかし、その「正しい」フォームで疲れたり手が痛くなったりする人がいるのも事実です。

そして、手が痛くて弾けないという生徒さんの悩みを「弾いてれば治るよw」と全く意に介さないベース講師がいることもまた事実です(これはギターも同じ)。

だとすれば僕が提唱する合理的なフォームはベースの世界でも意義があるはずです。

ということで、今後は自信を持ってベースも教えたいと思います。

といってもフォームの矯正とかグルーヴのアドヴァイスなどが中心になると思いますが。

 

需要が増えてくればベースとアンプも買ってみようかなと思います。

ベーシストでフォームに悩んでいる人はぜひ一度教室にお越しください。