八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

LINE6 AMPLIFiが自宅最強な理由


八幡謙介ギター教室in横浜

何度もレビューしてますが、改めてAMPLIFiがどれだけ使い勝手がいいかをご説明します。

僕の場合は主に、

 

ギターアンプ

オーディオインターフェィス

PC用スピーカー

スマホ用bluetoothスピーカー

 

として使っています。

まずPCとUSBケーブルで接続し、LINE6サイトからドライバをインストール。

スピーカーをAMPLIFiに設定すればPCの音は全てアンプから出るようになります。

しかも音質はめちゃくちゃいいです。

ただし、アンプはできるだけ耳の高さに置くようにしてください。

足元に置いておくと本機のポテンシャルが損なわれてしまいます。

 

 

次にスマホあるいはタブレットとBluetooth接続。

Bluetoothは原則ひとつのデヴァイスとしかコネクトできません。

スマホとコネクトしたら、スマホで再生された音は全てAMPLIFiから発せられます。

スマホでSNSを見ていて、誰かがアップした音源を軽く再生する際も良い音で聴けるので、音楽体験が豊かになります。

さらに、PCと直結していることで「ちょっと録音してみたいな」と思ったら、DAWを立ち上げるだけでそのまますぐにLINE録音が可能です。

録音するためにいちいちセッティングし直す必要がなくなります。

 

また、AMPLIFi一機でオーディオスピーカーとギターアンプを同時に鳴らすことも可能です。

それぞれの音量はアプリで調節できるので、動画を見ながら小さい音でギターを弾いたり、腰を入れて練習するときはギターアンプとしての音量をあげたりといったことがスマホ1つで可能です。

f:id:k_yahata:20170415082516j:image

(Guitarがギターアンプのヴォリューム、Overallがギターも含む全体のヴォリューム)

単純に、PCで再生する音源のヴォリュームのみのリモコンとしても使えます。

これだけでも意外と重宝します。

 

AMPLIFiさえ立ち上げておけば、ギターを弾いたり、録音したり、PCやスマホの音源を再生したりといったことがストレスフリーで行えます。

あまりにも快適すぎてYAMAHA THRの出番がなくなり、売っちゃいました。

 

多少不満な点と言えば、アプリの起動がいちいち遅いこと、アンプがデスクトップ用に設計されていないこと、アンプのデザインがダサイことぐらいでしょうか。

それさえ我慢すれば、これほど快適なギターアンプは存在しません。

本当に自信を持ってオススメできるギターアンプです。

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る

LINE6関連商品をAmazonでチェックする!

Line6 コンパクトギターアンプ AMPLIFi 30

Line6 コンパクトギターアンプ AMPLIFi 30

 
LINE6 AMPLIFi 75 ギターアンプ

LINE6 AMPLIFi 75 ギターアンプ