八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」予約受付中


KINDLEにて8月1日刊行!予約はこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


噛み続け症候群と楽器練習の関係


八幡謙介ギター教室in横浜

皆さんは楽器を弾く際、何に気を付けていますか?

姿勢? 立ち姿? 筋肉の緊張?……

それらも大事ですが、実は一見関係ないと思われる部分が楽器の演奏と密接に関係しているのです。

それは、歯です!

 

例えば、ちょっと難解なフレーズを弾くとき、ぐっと歯を食いしばる癖のある方は少なくないと思います。

もしかしたら、ずっと歯を噛み続けながら弾いている人も多いかもしれません。

実はそうやって、歯を食いしばる、噛み続けるという行為は、立派な現代病なのです!

 

 

人間の歯は基本的に離れており、それらが合わさるときはものを食べるときだけだそうです(時間にして1日に10分程度)。

それに反し、必要以上に歯と歯を合わせること(あるいはぐっと噛みしめる)によって様々な症状が発生します。

ざっと挙げると、

 

・筋肉疲労

・首、肩の凝り

・目眩

・頭痛

 

などです。

楽器の練習でいうと、歯を食いしばることによって首や肩の筋肉が緊張してしまうので、当然腕や指先も連鎖的に緊張します。

その状態での練習を繰り返すと、緊張が癖になり、なかなか上達しなくなります。

また、楽器の練習をはじめると途端に疲れを感じてしまうという方も噛み続けをしている可能性があります。

そこで、一度自分が演奏中歯を食いしばっていないかチェックしてみましょう。

 

 

自分に噛み続け癖があると分かった方は、まず日常生活から改善しましょう。

生活の中で定期的に歯を食いしばっていないかチェックするように心がけると、自然と癖も治ってきます。

ちなみに僕も以前噛み続け癖がありましたが、自力で直しました。

すると、ギターを弾くのがかなり楽になりました。

 

楽器の演奏では、フレーズなどを練習しながら鯉のように口をぱくぱくさせるのがお薦めです。

ちょっと間抜けですがwこれで自分が顎に力が入っているかどうかをチェックすることができます。

フレーズを弾きながら口をスムーズにぱくぱくできない場合は、顎に力が入っています。

 

とはいえ、管楽器で噛み続け癖のある人はいないと思いますが。

ギター、ベース、ピアノ、ドラム、パーカッションなどの方は一度チェックしてみてください。