八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





ジャズに人が集まらない理由 9 ジャズ雑誌が特定のスターしか取り上げないから

サウンドハウス

皆さんはそう思いませんか?

さすがにお名前を出すことは控えますが、いつ見てもあの方とかあの方が出てる印象です。

ですから、そういったスターたちのライブはおおむね人が集まります。

一方で、素晴らしい演奏をするのに雑誌に取り上げられないアーティストは、いつまでもしょぼしょぼ(失礼)と小さいクラブを廻ったり、生徒を取ったりしないとやっていけません。

そういった無名の素晴らしいアーティストは、オーディエンス自らが自分の力で探さないとなかなか発見できません。

ある程度ベテランのジャズファンなら自力で探せるでしょうが、初心者は判断基準を持っていないので、結局何を聴くか、どこに行くかは雑誌に頼るしかないのです。

そして、雑誌に載っているのはごく一部のスターだけです。

こうしてジャズの初心者は、雑誌、メディアによってスターたちの元へと吸い上げられてしまいます。

本来一番身近なジャズの現場であるローカルクラブは、どちらかというと熱心な、それだけに一癖も二癖もあるジャズファンやミュージシャンばかりが集い、余計に初心者を敬遠させてしまいます。

 

雑誌に取り上げられるような、ホールで演奏する人たちだけがジャズミュージシャンではない、最寄りの繁華街にふらっと出れば、ローカルの小さいクラブに素晴らしいミュージシャンがいっぱいいて、気軽に聴くことができるよ……といった情報をもっと拡散できればジャズももっと盛り上げるんじゃないでしょうか?

八幡謙介ギター教室HPを見る

yahatakensuke.com

 

 

ジャズに人が集まらない理由10へ

k-yahata.hatenablog.com

「ジャズに人が集まらない理由」電子書籍版
ジャズに人が集まらない理由

ジャズに人が集まらない理由

  • 作者:八幡謙介
  • 発売日: 2015/04/13
  • メディア: Kindle版
 

 

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る