八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」予約受付中


KINDLEにて8月1日刊行!予約はこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


歌が心に響いてこないってなんでわかるの?どうやったらわかるの?


八幡謙介ギター教室in横浜

以前、歌が響いてこないことについて書きました。

k-yahata.hatenablog.com

では、それが何故わかるのか? どうやったら分かるようになるのか、誰にでも分かるものなのかを解説します。

 

まず、こうしたことは音楽的素養にかかわらず誰でもわかります。

例えば、面と向かって話している相手が適当にしゃべってるなとか、嘘をついているとか、他に気になることがあって心がここにないなとか、自分だけじゃなくて誰にでも同じこと言ってるんだろうなとか、なんとなくわかりますよね?

ではそうしたことについて訓練をしたのかというと、そんな経験のある人はほとんどいないでしょう。

それと同じです。

歌が心に響くかどうかを音楽的な技術だと思うからわけわからなくなり、もっと確実な技術(音程、発声など)に頼ろうとしたり、あるいは自分で勝手に幻想を抱いて過大評価してしまうのです。

普通に人として見ていれば歌に中身があるかどうかは分かってきます。

 

まあ、年齢はある程度関係あるとは思います。

歌に限らず若いうちは表面的なことに騙されがちなので、中身が理解できなくても仕方ありません。

しかし、ある程度大人になってくるとだんだん人間というものが分かってくるので、自然と歌の聴き方も変わってきます。

お年寄りが演歌を好むのは、歌の中身にしか興味が湧かないからでしょう。

 

歌を聴くときはまず幻想や思い込みを捨て、初対面の人を信用できるかどうか見極めるような気持ちで聴くといいと思います。

まあそれはそれで訓練が要りますが、そうした能力は本来誰でも持っているものです。