八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


なぜ日本人ジャズギタリストはことごとく模倣者(紹介者)になるのだろう?


八幡謙介ギター教室in横浜

昔から疑問に思っていたのですが、なぜ日本人ギタリストはことごとく模倣者になるのでしょう?

ウエスそっくりに弾く人、ケニー・バレルそっくりに弾く人、グラント・グリーンそっくりに弾く人、ジョンスコそっくりに弾く人……数えればきりがありません。

また、模倣者でなくても、この人(日本人ギタリスト)はケニー・バレルの紹介者、この人はチャーリー・クリスチャンの紹介者、という風に有名ギタリストのプレイを世間に紹介する人という売り込み方が凄く多い気がします。

他の楽器もそうなのかもしれませんが、特にジャズギターで顕著な現象だと思います。

でも、なぜそうなるんでしょう?

 

ロックギターなんかはずいぶんオリジナルなプレイヤーが出てきているのに、なぜそれよりも歴史のあるジャズギターでもっとオリジナルなギタリストが出てき、日本のジャズギターを牽引するという現象が起こらないのでしょうか?

おそらく原因はプレイヤーよりもオーディエンスやアマチュアプレイヤーにあると思います。

 

ジャズギターの世界では、何故か「誰々風の演奏」を求められることが多く、それをするとある一定の人には受けることが保証されています。

また、有名ギタリストのプレイに詳しいと、そのギタリストのファンが習いに来てくれたります。

逆に自分の音楽、自分のプレイを追求するとファンや生徒を獲得するのに苦労します。

だから自分にわかりやすいキャラをつけるために安易に誰かの模倣者、紹介者というポジションに納まろうとするのでしょう。

その結果、有名ギタリストの模倣者、紹介者が増えていきます。

 

実は僕も、学生時代はジョー・パスが大好きで、ジョー・パスの模倣者・紹介者を目指していたことがありました。

一時期はジョー・パススタイルのソロギターで仕事をしていたこともあります(ソロギターだとギャラを独り占めできるという旨味もあるので)。

しかし、20代後半でふと自分はオリジナルではないことに気づき、それ以来ジョー・パススタイルは封印しました。

ちなみにこちらの楽曲がそれです。

ジョー・パスの「Song For Ellen」というアルバムに影響されてやってたことです。

今考えると黒歴史ですね……

www.youtube.com

www.youtube.com

Songs for Ellen

Songs for Ellen

 

しかし今では誰々風ではなく、完全に自分のオリジナルを教えています。

確かに、ジャズギターレッスンだけで見ると収入は苦しいですが(演奏しても苦しいでしょう)、理解者は確実に増えていると実感しています。

何より、オリジナルであることで心が満たされている感じが常にあります。

だって、「誰々風のジャズを教えてください」ではなく「八幡さんのジャズを教えてください」と習いに来てくれるんですからね!

それも、ギターだけでなく、他の楽器の方も!

これ以上の喜びはありません。

 

これからジャズギターを目指す人は模倣者・紹介者というポジションは避け、ぜひオリジナルを目指してほしいと思います。