八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」予約受付中


KINDLEにて8月1日刊行!予約はこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


ザ・ビートルズの世界革命(How The Beatles Changed The World)


八幡謙介ギター教室in横浜
ザ・ビートルズの世界革命公式動画

www.youtube.co

感想

ビートルズ世代でもないし、今までビートルズは「革新的だ」「革命だ」と言われている理由をなんとなくしか知らなかったのだが、本作でやっとどこがどう革新的なのかが理解できた。

ビートルズがレコーディングマニアだったことは有名で僕でも知ってるけど、それまでのレコーディングは午前3時間、午後3時間としっかり時間帯が区切られていて、白衣を着たエンジニアが「仕事」として録音するだけだったそうな。

ビートルズはそれを嫌ってスタジオ(アビーロードスタジオ)を1ヶ月借り切り、自分たちで試行錯誤しながらレコーディングを行った。

今では当たり前の光景だがビートルズが初だとは知らなかった。

あと、ビートルズが登場するまでの時代背景も簡潔かつ興味深かった。

イギリスってなんとなく最初からオープンでなんでもありな社会なのかと想像していたけど、意外と堅苦しくて保守的で、だからこそそのカウンターとしてロックやパンクが登場したということが本作でよくわかる。

戦後しばらく、イギリスのポップシーンはアメリカの真似でしかなかったというのもちょっと衝撃。

 

40代以下、特に若い人にはぜひ見てほしい。

10代ならおじいちゃんおばあちゃんと会話のネタにどうぞw