八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





ザ・ビートルズの世界革命(How The Beatles Changed The World)

サウンドハウス
ザ・ビートルズの世界革命公式動画

www.youtube.co

感想

ビートルズ世代でもないし、今までビートルズは「革新的だ」「革命だ」と言われている理由をなんとなくしか知らなかったのだが、本作でやっとどこがどう革新的なのかが理解できた。

ビートルズがレコーディングマニアだったことは有名で僕でも知ってるけど、それまでのレコーディングは午前3時間、午後3時間としっかり時間帯が区切られていて、白衣を着たエンジニアが「仕事」として録音するだけだったそうな。

ビートルズはそれを嫌ってスタジオ(アビーロードスタジオ)を1ヶ月借り切り、自分たちで試行錯誤しながらレコーディングを行った。

今では当たり前の光景だがビートルズが初だとは知らなかった。

あと、ビートルズが登場するまでの時代背景も簡潔かつ興味深かった。

イギリスってなんとなく最初からオープンでなんでもありな社会なのかと想像していたけど、意外と堅苦しくて保守的で、だからこそそのカウンターとしてロックやパンクが登場したということが本作でよくわかる。

戦後しばらく、イギリスのポップシーンはアメリカの真似でしかなかったというのもちょっと衝撃。

 

40代以下、特に若い人にはぜひ見てほしい。

10代ならおじいちゃんおばあちゃんと会話のネタにどうぞw

八幡謙介ギター教室HPを見る

yahatakensuke.com

 

あわせて読みたい

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

 

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る