八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
サウンド、ミックス、リスニング
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


浅草のジャズ喫茶の思い出


八幡謙介ギター教室in横浜

まだ20代の頃、東京に行くことがあり、浅草に宿をとった僕は観光がてらぶらぶらしていると、ジャズ喫茶を発見しました。

ジャズ喫茶全盛の時代はまだ生まれておらず、京都にもどこにあるか分からなかったので行ったことがありませんでした。

 

ワクワクしながらお店に入ると白髭のでっぷりとした”いかにも”なマスターがいて、狭い店の奥にはJBLのスピーカーとレコードがずらり。

空いていたのでスピーカーの真ん前に陣取り、注文を取りに来たマスターにコーヒーをたのむついでに「リクエストってできますか?」と訊いてみました。

すると白髭のマスターはなぜか急におどおどした様子になり「いや…うちはその……あまりレコードも揃えていなくて…」ともごもご言ってきました。

よく分からなかったので「じゃあウエスかグラント・グリーンで、アルバムは何でもいいです」と告げて、運ばれてきたコーヒーをすすっていると、たしかグラント・グリーンがかかりはじめた気がします。

 

初めて訊くJBLの音の迫力、再現性に「目の前で弾いてるみたいだ!」と感動。

しばらくしたら急に入り口が賑やかになりはじめ、おばちゃん集団が4~5人入ってきました。

内心『うるせーな』と思いつつもじっと音に耳をすましていると、おばちゃんの一人が大声で

「すいませーん、リクエストいいですかー」

とマスターに訊ねます。

するとマスターは、

「うちはリクエスト受け付けていません!」

とぶっきらぼうに返答しました。

その瞬間心の中で、

 

えぇ~……さっき聞いてくれたやん???

 

と突っ込みを入れていました。

しばし頭の中が新喜劇モードになった後、僕はまたJBLの音に集中し、初めてのジャズ喫茶を堪能して帰りました。

 

時々このときのことを思い出しては、あれは何だったんだろうと不思議な気持ちになります。