2年ぐらい前、気が付いたらHPの検索順位が圏外まで落ちていました。
それまでは普通に「横浜 ギター教室」とかで必ず1ページ目に表示されていたのですが。
たぶんコロナまっただ中でアルゴリズムが急に変わったのでしょう。
これはまずいと思い、あれこれ勉強し直してHPを作り直していました。
が、何をやっても全然順位には反映されず、かといってSEOコンサルみたいなのも当てにならないという体験談も聞いていたので、途方に暮れていました。
その後最後の最後にひとつだけ「これか!」という要素を発見し、藁をもつかむ思いで実行し、反映には時間がかかるとのことで半年から1年ぐらい静観していると、ようやく順位が上がってきました。
さらにそこからしばらくして、2ヶ月ぐらい前からまたぐっと順位が上がっていき、今月ようやく「横浜 神奈川 ジャズ ジャズギター レッスン 習う 教室」とかのワードの組み合わせでほぼ1ページ目上位に出るようになっていました。
最後の最後に「これかも」と思って実行したのがドンピシャで当たったみたいですね。
SEOってそんなところも評価してんのかー……と感心しました。
ということで、2年かけてようやくSEOを立て直すことができました。
長かった……
昨今もはやGOOGLEやyahooは使われていないといったことが聞かれますが、僕の肌感覚では生徒さんはほとんどそういった検索サイトで教室を見つけて連絡をくださいます。
なので、教室を見つけてもらうためには今だからこそ大手検索サイトのSEOが大事だと認識しています。
じゃあ何をやったのかというと、これは教えたくないですね。
特に神奈川や横浜のギター教室さんだと競合になっちゃうので。
他県の別楽器の教室さんならいいかなー……
まあ確証はないのでこれでお金を頂くのはどうかとも思いますが、どうしても知りたい方がいればコンサルティングにご応募ください。
神奈川近隣のギター教室はお断りします。
とりあえず2004年末になって、ここ2年ずっと悩んでいたSEOが解決して気持ちよく年を越せそうです。