八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

サンボマスターのコード進行が難しくて面白いので、作曲する人はチェックしておくとためになるはず


八幡謙介ギター教室in横浜

年末年始のどこかで、たまたまTVか何かをつけたらサンボマスターが出ていました。

懐かしいなーと聞いていると、コード進行が面白いことに気づきました。

そこでふと、そういえば「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」も確か面白いコード使ってたなと思い出して聞いてみました。

公式動画はこちら。

youtu.be

サンボマスター関連グッズをAmazonでチェックする!

 

 

何が面白いかというと、Aメロで冒頭のAからいきなりE♭7(9 ♯11)に行ってるんですよねえ。

ロックじゃありえないし、ジャズでもいきなりこの展開はなかなかありません。

正直、ベースだけ聞いてるとかなり気持ち悪いんですが、全体としてはわりと馴染んでいて不思議です。

また、サビでもA | E♭7(9 ♯11)と進んでいるんですが、E♭7(9 ♯11)のところでメロディにF♯の音が出てきて、理論的にはコードとメロディが合っていません。

じゃあコードをE♭7(♯9)にしたらいいかというと、それはそれでなんか変です。

こういうのを強引に押し通すのがロックの力なのかなーと感心しました。 

 

ちょっと難しい考察をすると、このE♭7(9 ♯11)はもしかしたらA7(♭13)/E♭と捉えているのかもしれません。

ベースはE♭を弾いているけど、ギターはA7(♭13)をそのまま押さえているという振り分け。

まあどっちでもいいんですが。

 

サンボマスターはあんまり聞いてこなかったんですが、こんなコードをさらっと使うバンドなら他にも面白い曲がいっぱいありそうですね。

ロックの作曲やる人はサンボマスター一通りコピーしておくと幅が広がるような気がします。

サンボマスター関連グッズをAmazonでチェックする!

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る

公式サイト他

www.sambomaster.com

サンボマスター - Wikipedia

サンボマスター (@sambomaster_txt) / Twitter

https://www.instagram.com/yamaguchi_sbm/

公式Youtubeチャンネル

www.youtube.com

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ