八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





ギター初心者がこれからギターを始めるために 29 FERNANDESについて知ろう

サウンドハウス
前の記事

k-yahata.hatenablog.com

FERNANDES

【略史】

1969年創業の斎藤楽器から1972年フェルナンデスに改名。

当初はギブソン・フェンダーのコピーモデルを販売。

本家とそっくりに作っており、クレームが来たこともあったそう。

80年代以降はオリジナルモデル製造に力を入れる。

故HIDEや布袋寅泰など国内人気アーティストが使用していることでも有名。

【公式サイト】

www.fernandes.co.jp

【公式Youtubeチャンネル】

www.youtube.com

 

 

ZO-3

フェルナンデスといえば1990年に発売されたZO-3というアンプ内蔵ギター。

当時は衝撃的でした。

現在でも販売は継続されている模様。

遊び心のあるメーカーですね。

www.youtube.com

【メーカーサイト】

ZO-3 | FERNANDES OFFICIAL WEB SITE

 

 

FERNANDESといえばHIDEと布袋

なんといってもフェルナンデスギターといえばHIDEと布袋が思い浮かびます。

引用サイト:http://www.fernandes.co.jp/products/artist_model/hide-2.html Copyright FERNANDES CO., LTD. All rights reserved.

他にも日本のヴィジュアル系ギタリストがよく使用している印象。

若い世代にはあまり浸透していないギターメーカーなのかもしれません。

youtu.be

【メーカーサイト】

hide | FERNANDES OFFICIAL WEB SITE

クセのあるギター

フェルナンデスのギターは、レギュラーラインでもクセのあるデザインが多くて、好き嫌いがはっきり分かれると思います。

たぶん会社として「好きなやつだけ弾けばいい」という方針を貫いて居るのでしょう(知らんけど)。

ちなみに僕は弾いたことがないので音はなんとも言えません。

フェルナンデス使用アーティスト

HIDE

布袋寅泰

今井寿

星野英彦

横関敦

足立祐二

など

 

 

フェルナンデス公式サイト

www.fernandes.co.jp

ギター初心者がこれからギターを始めるために 30へ

k-yahata.hatenablog.com

 

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る