八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

ギター初心者がこれからギターを始めるために 4 アコギやりたい人が考えておくべきこと


八幡謙介ギター教室in横浜
前の記事

k-yahata.hatenablog.com

アコギについて

今後エレキギターについての説明が多くなりそうなので、先にアコギについて書いておきます。

アコギがやりたい

エレキギターではなく、明確にアコギがやりたいという人もいるでしょう。

それは全然問題ありません。

ぜひアコギを手に入れましょう。

ただし、その前に考えておくべきことがあります。

アコギかエレアコか

第2回で説明したように、アコギとエレアコ(エレクトリック・アコースティックギター)が存在します。

k-yahata.hatenablog.com

目的によってはアコギの方がいい場合もあるし、エレアコの方がいい場合もあります。

そこで今回は目的別にどちらが適しているかを書いておきます。

アコギの方がいい場合

以下の方はアコギの方が適しています(エレアコを持つ必要がない)。

 

・単にアコギが好きなだけでどんな活動をするかは考えていない

・ライブしたり、Youtube配信するつもりはない

・アコギ本来の音色が出てほしい

・電子機器、機材のことが全く分からない

・大きい音を出す必要がない

・予算を抑えたい

 

特に目的もなく、なんとなくやってみたいという方は、最初はエレアコではなくアコギで十分でしょう。

余計な機材が必要ない分安上がりで、機械音痴でも安心です。

 

 

エレアコの方がいい場合

以下の目的の方にはエレアコの方が適しています。

 

・バンドに参加したい

・ライブがしたい

・動画投稿がしたい

・大きい音が出したい

・エフェクターなどを使ってみたい

・DTMがしたい

 

アコギの生音では物足りない、あるいは使い物にならないという場合、エレアコを使ってアンプで増幅する必要が出てきます。

また、エフェクター(いずれ説明します)でいろんな音を作りたいとか、動画用にギターを編集したいといった場合にも生のアコギよりエレアコの方が重宝します。

DTMしたいならエレアコ

DTM(デスクトップミュージック)という単語を聞いたことがあると思います。

簡単に言うと、パソコン上で音楽を制作・編集することです。

詳しく説明するとややこしいので簡単に言うと、エレアコの方がアコギよりもDTMがしやすくなります。

音を電気信号化してそのままコンピューターに送れるので(そのための機材が必要ですが、今はパス)。

もちろんアコギで弾いた生音でもDTMで編集できますが、過程がやや難しくなります。

ですので、アコギを使ってDTMがしたいという人はエレアコを購入することおすすめします。

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る

ギター初心者がこれからギターを始めるために5へ

k-yahata.hatenablog.com