2年前ぐらいから掃除をちゃんとやるようになって、たぶんですけど運気みたいなものも上がってきている気がします。
まあ単純に気分がよくなるし、衛生的にもいいことは間違いないので掃除はちゃんと続けています。
あと、古いものや汚いもの、汚れたものも思い切って捨てるようにしています。
捨てる前はまだ使えるとかもったいないとか躊躇してたものが、大抵は捨てたら気分がすっきりするので。
そんな中、ふとあるモノが残っていることに気づきました。
何かは伏せておきますが、10年使って汚れに汚れたものがあり、毎日見ているのに(毎日見ているから?)全く気にしていませんでした。
改めて考えると、吐き気がするほど汚くなっています。
早速ゴミの日にそれを捨てると、明らかに気分が良くなった気がします。
特になにかいいことがあったというわけではないのですが。
掃除と実人生の関係性はよく言われますが、たぶんスピリチュアル的なものではなく、科学的に関係しているんじゃないかと思います。
ゴミ屋敷に住んでいる成功者なんていないですからね。
自分の人生をよいものにするために、誰でも今すぐできることが掃除なのかもしれません。
と、あんまり学校の先生みたいなことは言いたくありませんが。
日本の教育で数少ない良いところは、もしかしたら掃除かもしれません。
あわせて読みたい