大友昇平というアーティストをご存じでしょうか?
あの「AKIRA」の大友克洋氏の息子さんです。
随分前に天才としてネットで話題になっていた記憶がありますが、最近昇平氏の活動をYOUTUBEか何かで見て、気になっていました。
そんな中、「平成聖母」という作品を目にして、一発でやられてしまいました。
これです。

ギャルっぽい女の子の体中に平成を代表するキャラクターたちがこれでもかと彫られているという作品。
版権とか大丈夫なのでしょうか?


これの何がいいかというと、バランスですかね。
女の子の写実性とタトゥーのデフォルメ感、ハードさとポップさ、シリアスさとギャグ、アートとサブカル……そういった相反する概念やジャンルがちょうどいいバランスで混在しているところがたまりません。
このタトゥーがもっと本物っぽかったり、女の子がもっと二次元っぽかったり、もっとアート寄り/サブカル寄りに描かれていたら全然興味を持たなかったでしょう。
個人的に、股間にAKIRAを描いているところに大友氏のギャグセンスを感じます。
偉大な父親への反抗と尊敬が混じっている気がします。
ご本人は結構いかつい容貌ですが、たぶん面白い人なんだと思います。
あと、表現そのものとはちょっと違いますが、この作品のどこをどう見ても気が抜けた箇所がひとつもないことに、アートというより仕事として感服してしまいます。
買ってから毎日眺めていますが、本当にどこにも曖昧な線や造形がありません。
特に僕が感心したのが、髪飾りです。
(ライトが映り込んでます…)
これ、分かりますかね?
よく見ると「平」「成」となっています。
こんだけキャラを描きまくって、普通なら髪飾りはもういっかってなると思うんですが、ここにもちゃんとモチーフを入れて、しかも綺麗に装飾する凝りよう。
脱帽です。
あと、よく見たら左手にBaby-Gが。
手首に入った線はリスカ痕でしょうか?
本当に芸が細かい。
僕はもう20年ぐらい自分の部屋にアートを置かない生活をしていました。
それこそ、ポスター1枚貼ったことがありません。
たぶん、海外を転々としていたとき、引っ越しで荷物になるから避けてたんでしょう。
20代の頃は、アートかぶれの人をちょっとバカにしていたような気もします。
最近になってなぜか部屋にアートが欲しくなって、まずAKIRAのポスターを買って、次に平成聖母を買って、月並みですが日常が豊かになった感じがあります。
何もせず作品をぼーっと眺めている時間が至福だったりします。
後で気づいたんですが、これを横浜ギター教室に飾っていて大丈夫だろうか……。
まあ今のところ大人しかいないので大丈夫だと思いますが、年齢制限も撤廃したので、子供が来るようになったときは考えます。
その頃にはもう景色として馴染んでいるので忘れてそうですが。
この平成聖母は、公式では完売しています。
欲しい場合は転売を探すしかないです。
僕はあるサイトで発見し、値段が変動しているのを見て、比較的下がった時点で買いました。
まあ納得できる値段でしたが、中には高額なケースもあるようです。
公式から再販を待つしかないかもしれませんね。
平成聖母のレビューはこちら。