八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

何をやるにしても現実をできるだけ早く知っておいたほうがいい


八幡謙介ギター教室in横浜

現実に何かを続けていき、上達しようとおもったらだいたいしんどいことの繰り返しです。

しんどいことが何もないという人はまだ何も始まっていないか、よっぽど精神がアレかのどちらかです。

ギターでいうと、コードをいくつか覚えてそれをタイムに合わせて弾いていくというだけでもうかなりしんどいと思います。

もちろん、人によってはその程度なら楽にクリアできるかもしれませんが、上達していく過程で必ずどこかでしんどい思いをし、それを乗り越える必要があります。

これは、僕が特別厳しいとか、楽しさを無視しているとかそういうことではありません。

当たり前のことをオープンにしているだけです。

いわば、ギターの現実です。

 

僕はこのように最初から現実をオープンにして教えています。

だから最初から『厳しそう…』と避ける人もいるでしょうし、途中でもう耐えられなくなって辞める人もいます。

ちなみに、僕の教え方そのものはまったく厳しくないし、ゆるゆるです。

そもそも、宿題というものを出さないし、前回やったことができてなくても何も言わないし、全然先に進まなくても全くなんとも思いません。

ただ、目の前にある現実は全部見せるようにしています。

あと、できているかできていないか、演奏が良いか悪いか、どう聞こえるかというのをその現実に即して客観的に言うので、それにショックを受ける人もいるでしょう。

「それじゃ記号を弾いているだけ」「歌になってない」「(オリジナル曲の)サビがつまんない」「(バンドのデモを聴いて)アンサンブルとかみ合ってない」などなど。

もちろんいいときは「いい」、できていたら「できている」と言います。

 

人は現実に触れると行動を起こします。

仮にそれがやめるという行動だったとしても、僕はいいことだと思います。

現実に即した行動は、必ず別の何かを開くきっかけになります。

現実に触れてショックを受け、何かを諦めた後に道が開けたというケースはいくらでもあります。

そういった意味で、できるだけ早く現実に触れておくことが重要だと僕は考えます。

いつまでも夢うつつのまま過ごしていても何も起こらないし何も変わりません。