八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





ギターアンプをラックから出したら音がよくなった

サウンドハウス

以前ギターアンプ用にラックを組みました。

k-yahata.hatenablog.com

しばらく使っていたのですが、軽く断捨離をして部屋のスペースが空いたので、ラックが必要なくなってきました。

そこで思い切って解体し、ラックも捨てることに。

便利は便利なんですが、ちょっと圧迫感があるのも気になっていたので。

さて、ラックを捨てて改めて音を出すと、なんかいい音がします。

ハイが伸びて歪みもちょっと深くなった気が……

たぶん天板があることで音が籠もっていたんでしょう。

あと、板が木材なのでそれも関係あるのかも。

床に置いた方が振動が少なそうですしね。

アンプがいい音になったことで弾いていて気持ちよくなりました。

なんだかんだでアンプって床に置くのが正解な気がします。

 

 

まあ部屋のスペース上どうしても縦に積まないといけない場合もあるでしょうが。

前後左右が骨組みだけで上だけ塞がっていてもかなり音がこもっていたようなので、左右も塞がったラックならまたかなり音が変化すると思います。

たぶんもっとこもるんでしょう。

スピーカーも横にタンスがあるだけで全然音が変わりますしね……

音響は奥が深いです。 

 

追記

k-yahata.hatenablog.com

ギターアンプをAmazonでチェックする!

 

 

あわせて読みたい

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

 

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る