八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


ⅡーⅤーⅠのフレーズで本当に大事なのはⅡの前とⅠの後


八幡謙介ギター教室in横浜
ⅡーⅤのいかにも練習してきました感

ⅡーⅤーⅠフレーズを練習し、曲にはめ込むということは、ジャズのアドリブを習得する上で欠かせません。

横浜ギター教室のレッスンである程度アドリブが分かってくると、必ずⅡーⅤーⅠを教えます。

その後に崩す方向に持って行くのですが、それはまた別の話。

ⅡーⅤーⅠフレーズを覚えたら、もちろんアドリブで使う練習をします。

そこで必ず起こるのが、いかにも練習してきました感です。

ⅡーⅤーⅠだけやたらと綺麗にまとまっていて、どこか浮いて聞こえるあの感じです。

ジャズをやる人なら誰でも通ってきている現象だと思います。

なぜそうなるのかというと、答えはⅡーⅤーⅠだけを切り取って練習しているからです。

どこからⅡに入って、Ⅰの後どこに向かっていくのかを想定していないから、ⅡーⅤーⅠだけポコっと浮いてしまい、それがいかにもⅡーⅤーⅠを練習してきました! という印象になってしまうのです。

ですから、ⅡーⅤーⅠを弾きこなしたかったらⅡの前とⅠの後もきっちり考えておくべきでしょう。

そうすると前後の流れに馴染んだⅡーⅤーⅠが弾けるようになってきます。