八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


ミニコンポってオーディオの中で一番信用できないと思う


八幡謙介ギター教室in横浜

オーディオにはいろいろありますが、個人的に一番信用できないのはミニコンポです。

なんでかというと、そもそもミニコンポとは劣化版まとめだからです。

例えばスピーカーならスピーカー専門のメーカーがあり、技術の粋を尽くして研究開発してきた歴史があります。

アンプ、プレイヤー、ケーブルなども同じです。

そうした歴史あるメーカーの製品を組み合わせて理想の音を作っていくのがオーディオの正しい楽しみ方と言えるでしょう。

それを最初からひとつのメーカーがぎゅっとひとまとめにしたものがミニコンポです。

また、ミニコンポは対象年齢がやや低いので、味付けが濃いものが多いという記憶もあります。

僕はミニコンポ世代なのではっきりとそう言い切れます。

そして、その音を基準として育ってきました。

だからこそ、近年安くてもまともなオーディオを揃えて音を出したとき、心底驚き、感動し、また後悔しました。

この音を最初から聴いていたら……。

これが個人的な偏見でない証拠に、エンジニアさんでミニコンポを推奨する人がいないことが挙げられます。

スタジオの定番としてSONYのZS-M5というMDラジカセが使われていることは有名ですが、ミニコンポが置いてあるスタジオや、ミニコンポで作品をチェックするプロエンジニア、プロミュージシャンは見たことがありません。

自分はミニコンポで音楽を聴いているからスマホよりましだ、大丈夫だと思っている人は、実は相当味付けの濃い音を聴いていると考えて間違いありません。

いっぺんリスニング可能なオーディオショップにでも行って、いつも聴いている作品をいいオーディオで流してみると違いが分かると思います。

ジャズが好きな人は、オーディオにこだわっているジャズ喫茶に行ってもいいでしょう。