八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





ギターを弾いているとき、同弦上での激しい移動の際は目線に気を付けるとうまくいく

サウンドハウス

例えば、1弦を〈21 19 17 16・ 19 17 16 14・ 17 16 14 13〉と動いていくとします。

このとき、左手がうまくついてこないというケースが多々あります。

特にテンポが上がっていくともつれやすくなりますよね。

そんな場合は目線に気を付けましょう。

最初の4つを弾いているとき、おそらく多くの方は始点の21フレットを見ているのではないでしょうか?

それを最初のフレーズの終点である16フレットへと修正します。

16フレットを見ながら〈21 19 17 16〉と弾けばおそらく今までよりスムーズに弾けると思います。

これはイングヴェイを練習していて発見した法則です。

イングヴェイのフレーズには同弦上で高速移動するものが多く、ジャズでは使わない運指だったので苦戦していましたが、視点を変えると上手くいきました。

八幡謙介ギター教室HPを見る

yahatakensuke.com

 

 

あわせて読みたい

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

八幡謙介の教則本をチェック!
 
八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る