機材をいくつか売り払い、高音質ハンディカムをあれこれ比べていました。
最終的にSONYのMV-1が妥当かと思い、ポチる寸前だったのですが、本体に加えてSDカードやらアダプタやらが別売りで、あれこれ揃えるとかなり高くつくことに躊躇していました。
「別に音質さえよければ画像はiPhoneでいいのになー」と考えていると、ふとiPhone用のコンデンサマイクがあったことを思いだし、すぐ検索。
すると意外なものを発見しました。
なんとあのSHUREのiPhone用(全iOS用)コンデンサマイクが出ているではありませんか!

SHURE iPhone iPad用マイク MV88 MOTIVシリーズ 24bit/48kHz MV88A-A 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: SHURE
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
お値段はそこそこしますが、ハンディカムで一通り揃えるよりは全然安いし、なによりあのSHUREなので音については絶対の安心感があります。
てことで早速購入しました。
届いてみるとびっくり、小さくて丈夫なケースにマイクが入っていました。
風防も最初から付属。
中身はライトニングコネクタがポッキリいかないよう、しっかり型取りされています。
サイズは片手にすっぽり収まるほど小さく、素材はかなり丈夫。
力一杯ぎゅっと押しても潰れません。
カバンの中に無造作に入れてもぜんぜん心配ないほど頑丈で、ジップを締めればしっかりマイクをホールドしてくれます。
振ってもカタカタ言ったりしません。
SHUREのロゴマークもカッコいいです。
肝心のマイクはこちら。
風防を外すとこんな感じです。
先端の筒の部分は回転します。
また、根元からは90度折れます。
ライトニングコネクタはどちらからでもさせるので、結果マイクは180度回転させられます。
左右と正面、3つのマイクがついています。
指向性はアプリで切り替え可能。
正面のみのモノラル、左右のステレオ、全部使う、などなど。
まだ買ったばっかりなので軽くテストしてみただけですが、音はめちゃくちゃいいです。
オンマイクで録るとSHUREらしさがよく出ているのが分かります。
ただし、スマホ直結なのでオンマイクは実用的ではありません。
部屋に置いて普通に録ると、空気感がしっかり録れていました。
軽くハイに特徴があるかな。
詳しいレビューや比較動画などはYouTubeにたくさん出ているので、そちらを参照してください。
個人的に参考にしたのはこれ。
ZOOMだと低音に膜が張ったような感じがありますね。
ちなみに、SHUREのiOS用マイクは結構出てるので、用途を見極めて比較検討してからポチることをオススメします。
アプリ編はこちら。

SHURE コンデンサーマイク MOTIVシリーズ MV88A iPhone iPad用 24bit/48kHz MV88A-A 【国内正規品】
- 発売日: 2016/05/31
- メディア: エレクトロニクス
SHURE ( シュアー ) / MV88+ビデオキット iPhone対応