八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

横浜のギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

八幡謙介ギター教室in横浜
「一般コース」「プロ養成コース」
初心者/プロ志望対応
リンクをクリックしてHPをチェック!


最新刊「エレキギターの新常識」発売中
*Amazonカテゴリランキング(kindleストア - kindle本 - J-POP)1位!


KINDLEにてDLはこちらから


カテゴリ一覧

【連載中】
プロミュージシャンを目指す

【ジャズ】
はじめてのジャズ
ジャズギターがつまらない理由
ジャズに人が集まらない理由
ジャズのアドリブをやってみよう
ジャズ、ブルース、アドリブ

【ギター、機材関連】
ギター
ヴィンスト2経年変化報告
ギターの管理
ピックアップ
エフェクター
アンプシミュレーター
ギターの改造、リペア
機材

【奏法、フォーム、練習】
ピッキング
運指、フィンガリング
ギターの奏法、練習

【解説等】
コード進行、ヴォイシング
ギター初心者がこれからギターをはじめるために
譜面の書き方
ROOM335解説

【歌、歌詞】
歌詞解説
歌、ヴォーカル

【オーディオ】
オーディオ
はじめてのオーディオ

【音楽】
3曲で分かるバンド/アーティスト
表現、創作、プロ
オススメの音楽、音楽ドキュメンタリー
音楽全般
音楽関連ニュース
講師演奏動画
アイドル
バンドクラッシャーの見分け方
日本人と西洋音楽

【その他】
人間、社会
雑談
八幡謙介ギター教室


アドリブ上達のコツは、手数ではなくひとつのフレーズをどれだけ使いまわせるか


八幡謙介ギター教室in横浜

アドリブ初心者から中級者は、アドリブを手数で乗り切ろうとしてしまいます。

そのため、やたら多くのフレーズを覚え、それらをどんどん投入していきます。

そうすると何となくよく弾けているような気になりますが、録音したものを聞いてみると、各フレーズのつながりが希薄で、全体的に何が言いたいのかわからないものになっているはずです。

ある程度アドリブが弾ける方で、そういった統一感のなさに気づき、横浜のギター教室に相談に来られる方もいます。

手数に頼ってしまうと、このようにソロ全体の統一感のなさに悩まされることになります。

そうならないために、僕の教室では1つのフレーズの使い回しを教えています。

まず、ベタなフレーズを1つ覚えます。

そこですぐ次のフレーズに行くのではなく、今度はその覚えたフレーズをどう変化させられるかを学んでもらいます。

一番わかりやすいのは、フレーズが最後に着地する音を変えてみることです。

全く同じフレーズで着地する音を変えるだけで、充分1コーラスぐらいはもってくれます。

しかも、同じフレーズを使い回しているのでコーラスに統一感が出てくれます。

 

アドリブはこのように、ひとつのフレーズをどれだけ広げていけるかというアプローチで進めていくべきです。

そうやって進めていくと、やたらとたくさんのフレーズを覚えなくて済むし、同時に自然と統一感のあるソロが弾けるようになっていきます。

手数を増やし、数の論理でどうにかアドリブをこなしていこうとすると、練習も疲れるし、その結果弾けるようになったソロも何が言いたいのかわからないものになってしまいます。

手数に頼ろうとしている人は、一度フレーズを増やすのをやめて、1つのフレーズの使い回しを練習してみてください。