八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





エレキギターの生音ほどどうでもいいものはない

サウンドハウス

時々、エレキギターの生音についてあーだこーだといった意見を聞きます。

やれ生音が大きいだとか、鳴っているだとか。

冷静に考えてほしいのですが、エレキギターを本番で生音で弾くことは一切ないし、生音で録音することもないのです。

生音がよかろうが悪かろうが、アンプにつないでそこそこの音量で弾けば、絶対に聞こえません。

それについて、いいとか鳴っているとか言って何の意味があるんでしょうか?

 

エレキギターは、アンプにつないだとき始めて楽器として成立します。

生音ではまだ楽器の体裁をなしていません。

だから、エレキギターの生音だけでその楽器を判断することは絶対にできないし、判断の基準にすらなりません。

エレキギターの生音を売り文句にしていたり、生音で楽器の善し悪しを判断するような人の意見は聞かなくてもいいです。

八幡謙介ギター教室HPを見る

yahatakensuke.com

 

 

あわせて読みたい

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

 

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る