八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。



八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





ギターの運指が追いつかない人は左手の親指をネックにぎゅっと押さえつけているはず

サウンドハウス

先日ある生徒さんが来られて、前から練習している曲のリフがどうしても弾けないです、と相談されました。

で、弾いてもらうとすぐに原因が分かりました。

左手の親指が1カ所に固まって全く動いていません。

そこで、運指を腕全体で動くように改善し、押弦もソフトにしてもらうと急に左手が動くようになり、テンポを上げてもついていけるようになりました。

 

 

ギターのネックは、構えた状態で左右に細長く伸びています。

ですから、左右にどれだけ素早く動けるかが運指の要となるのです。

しかし、親指を一点にギュっと押しつけていると、左右の動きは阻害されます。

その結果ピッキングはできているのに運指が追いつかないという現象がおこります。

左手の親指でネックをギュっとする癖を直すだけで、運指は見違えるほど軽くなります。

もちろん、それ以外の部分が問題となっている方もいますが、レッスンをやってきた経験から言うと、左手に問題がある方はだいたい親指が原因です。

運指で悩んでいる方は、親指をじっくりと観察しながら練習してみてください。

そして、ギュっとしている瞬間が分かったらそれを解放してみましょう。

きっと変化が現れるはずです。

この辺のことは「ギタリスト身体論」に詳しく書いてあるので興味がある方はこちらをどうぞ。

詳しいやり方は横浜のギター教室にて。

八幡謙介ギター教室HPを見る

yahatakensuke.com

 

 

あわせて読みたい

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

k-yahata.hatenablog.com

 

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る