グーグルサーチコンソールとはてなブログを紐付けしたのに検索パフォーマンスが表示されず、何をどうやっても解決しなかったんですが、ようやく原因がわかりました。
まず、サーチコンソール画面の左上プルダウンメニューを開き、一番下にある「プロパティを追加」をクリックします。
するとこういう画面が出てきます。
僕はずっとはてなブログを左の「ドメイン」に登録していました。
どうやらこっちは、ブログを登録する方じゃなかったみたいです。
こっちでやろうとすると「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」という画面が出てきます。
そこでDNS設定というのをやらないといけないようです。
そして、右のURLプレフィックスというところに登録しなおしたら検索パフォーマンスがようやく見られるようになりました。
これって検索してもどこにも書いてなかったので全然分からなかったんですよね…
書く必要もないほど当たり前のことなのかもしれませんが。
これまで検索結果ははてなブログの解析で済ませていましたが、今後はより細かな解析が出来そうなので嬉しいです。
まあ、昨今ではチャットGPTの流行で検索も時代遅れになりつつありますが…
合わせて読みたい