ケーブル、弦、ギターアクセサリー
ストラトの修理・改造をしました 前からストラトをジャンボフレットにしようと思ってお金を貯めつつ機会をうかがっていたのですが、2020年8月、ついに思い立って実行に移しました。 さて、どこに依頼するか…… いつもの川崎FLAMESでもいいんですが、たま…
GIBSON ES-330の弦を交換した 以前購入したGIBSON ES-330、 k-yahata.hatenablog.com 購入したときに張ってあった弦が古くなってきたので交換しました。 新しく張ったのはいつも使っているアーニーボールの08弦です。 ERNIE BALL ( アーニー・ボール ) / E…
「弦が死んでる」 楽器をリペアに出しに行くと「弦が完全に死んでる」「よくこんなの使ってるね」と言われたりします。 というのも、僕は弦を半年ぐらい普通に使うからです。 だから交換する頃にはサビだらけになっていますし、リペア前とかならその状態で出…
OYAIDE QAC-222G クジラマイクを買ったらポイントが10%ついたので、前から気になっていたオヤイデのギターケーブルをポチりました。 オヤイデはオーディオケーブルやマイクケーブルは愛用していますが、ギターケーブルは初めてです。 購入したのはこちら…
K&Mのダブルギタースタンド SOUNDHOUSEで色々買ってたらポイントが貯まってたので、前から欲しかったギタースタンドをポチりました。
オススメの爪切り ずっと使ってきた爪切りが行方不明になったので、奮発してちょっといいやつを購入しました。 こちら。 匠の技 キャッチャー付きステンレス製高級つめきり カーブ刃 G-1014 出版社/メーカー: グリーンベル メディア: ヘルスケア&ケア用品 購…
PROVIDENCE S101 いつ買ったか覚えてませんが、そういえばレビューしてなかったので書いておきます。 PROVIDENCE ( プロヴィデンス ) / S101 S/S 3m 伸びやかなハイに特徴があり、クリアなサウンド。 かといって音の線や輪郭は細くならず、一定の太さを保っ…
イングヴェイのピック ギター関係の小物を注文するついでに、前から気になっていたイングヴェイのピックをポチってみました。 届いてびっくり、めっちゃ分厚いです。 そしてでかい! JAZZⅢと比較するとこの通り。 レビュー 使用感は、縁の丸みがうまく弦のひ…
エリクサー(Elixir)の弦 以前から気になっていたエリクサーの弦(Nanoweb Superlight)を購入してみました。 ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Custom Light #12027 ちょっと高かったんですが、よく名前を聞くので一度使ってみようかと。 できれば08がよ…
弦のゲージの太さ 「ギターに張る弦のゲージは太いほうがいいのか、細いほうがいいのか?」といった質問を時々受けますが、結局はギターに聞いてみるのが一番良いと思います。 個人的には08を張って問題なければそのままにしますが、なんか合わないと思った…
ギターの08弦 僕は少し前から、08~36の弦を使っています。 最初は試しにやってみようということで一本だけ張ってみたんですが、すぐやみつきになり、ストラト全部を08にしました。 結局、一本だけどうしても08では合わないのがあり、それだけ09…
このSUGIZOさんのインタビュー記事が色々と面白い。 Electric Sound Products 読みにくいですが。 特に、「新しい弦のあのまやかしの艶が嫌い」という意見にははっとさせられました。