八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

2021-01-01から1年間の記事一覧

槇原敬之「宜候」(ようそろ)感想

槇原敬之「宜候」(ようそろ) マッキーのニューアルバムが出ていることをYOUTUBEで知って、すぐにポチりました。 宜候 (初回生産限定盤) (特典なし) アーティスト:槇原敬之 SMM itaku (music) Amazon 「宜候」と書いて「ようそろ」と読むそうです。 …

ギターを弾く腕をどこで支えるかという問題

ギターを弾くとき、右手を必ずギターの弦がある位置まで持ち上げます。 そうしないとピッキングができません。 ということはつまり、ギターを弾いているとき、腕一本をずっと支えているということになります。 じゃあどこで(どの筋肉を使って)支えているの…

ハムバッカーのリアの音にはまってきた

以前、前から使っていたプロトに悩みに悩んでハムバッカーを搭載しました(最初はシングル)。 こちらのリア(バーストバッカー)の音がよくて、すっかりハム好きになってしまいました。 もともとずっとジャズをやってきて、ハムといえばネック一択、それ以…

本気で子供をミュージシャンにしようとする親は、音大までじゃなく一生面倒見る覚悟をしてほしい

今もクラシックの世界では、子供をミュージシャンにしようと、3歳ぐらいから音楽教育をはじめる親が存在します。 たまにロックやジャズにもそういう親がいますが、クラシックがほとんどでしょう。 それ自体は各家庭の方針なので別にいいんですが、ひとつだ…

「失敗は成功のもと」が具体的にどういうことか解説する

よく「失敗は成功のもと」と言いますが、では具体的にどういうことかというと分かっている人は少ないと思います。 そこで、色々失敗しながら独自のギター奏法や音楽観などを獲得してきた僕が具体的に解説してみたいと思います。 まず、「失敗」という現象を…

はじめてのジャズ50 日本人初心者特有の「アンダーカレント病」について

横浜ギター教室でジャズを教えていて、そういえばふと思い出したことがあります。 日本人のジャズピアニスト、ジャズギタリスト志望者、それも初心者の方が、なぜか猫も杓子も「アンダーカレント」というアルバムをフェイバリットに挙げ、これがジャズの最高…

フリマを見て機材の質を予測する方法

気になる機材があるのに検索してもイマイチ質感が分からない。 どういったものか使ってみないと分からないけど、失敗したら痛い…… そういったとき、僕はフリマを見て予測を立てます。 今回はその見立てをご紹介します。 あくまで僕の考えなので、絶対に正し…

Cambridge Audioから出てくる音が「自分の音」であると決めた

以前購入したCambridge Audioのスピーカー。 k-yahata.hatenablog.com 1ヶ月ちょっと使って、もうこれが「自分の音」ということにしようと決めました。 「自分の音」というのはどういう意味かというと、そもそも音楽はスピーカーによって音が変わります。 …

曖昧な動機で留学したから絶対成功しないわけではないという例

クラシック系ミュージシャンの動画で、「留学するのに曖昧な動機しかないのなら成功しないから絶対にやめた方がいい」という意見がありました。 最初は『うん、確かにそうだ』と思っていたのですが、そこから改めて僕自身の留学の動機を思い出してみたところ…

改めて、信頼できるのは継続している人だと感じられたこと

とある分野に二人の先生がいます。 仮にA先生、B先生としましょう。 いずれも同じくらの知名度、実力があり、賛否両論でもあります。 ただ、決定的な違いは、 A先生 発言、行動がコロコロ変化する。 B先生 発言、行動が何十年も同じ。 このお二人についての…

結果論だけど、挨拶と報告ができない人はあと一歩のところでプロになれない

僕は挨拶にはあんまりうるさい人間ではありません。 挨拶の重要性を説く人が日常的に暴力を振るっていたり、自分に挨拶をしなかったというだけでその人の人間性を全否定している輩を見てきたので、きちんと挨拶できる人がそれだけで人間的に素晴らしいとはあ…

気が付いたら横浜に10年住んでた

いつも秋になると、外に出たとき『あっ』となって、懐かしく感じます。 なんというか、10月の横浜の匂いがするからです。 というのは、僕がギター教室を開くため横浜に引っ越してきたのが10月だからです。 その時の匂いというのがなぜかずっと残っていて…

クラシックミュージシャンが幼少期から楽器を訓練しはじめる理由

クラシックミュージシャンが、3歳ぐらいから楽器の訓練を始めるというのは有名ですよね。 本気で子供をミュージシャンにしたい親は、遅くとも5歳までには音楽教育を始めると思います。 その是非はともかく、なんでそんな小さい頃から訓練を始めるのでしょ…

Slow Bluesを動画に撮ってみました

youtu.be Bluesにもいろいろありますが、スローテンポのやつが一番難しいと思います。 シャッフルだったり、アップテンポだとある程度勢いとかテクニックでごまかせるんですが、スローはモロに地が出てしまうので、ごまかしが効きません。 てことでずっと苦…

NG/槇原敬之 歌詞解説

ランキング参加中音楽 基本情報 1990年 WEA Music 作詞・作曲:槇原敬之 マッキーのデビューシングル。 NG公式MV youtu.be 槇原的主題の萌芽 本作には、槇原氏の主題の萌芽がしっかりと見て取れます。 ダメな僕 そんな僕を救ってくれた君 ただし、本作で…

STRYMON IRIDIUMはヴィンテージギターと相性悪い

先日購入したSTRYMON IRIDIUMをずっといじってます。 こちらの開発者の動画を見ていると、裏モードみたいなのがあったりして面白いです。 youtu.be ある設定でMIDをフルにすると別のアンプになる、とか。 まあそれはいいとして、いろんなギターで音を出して…

中奏さんの「クラシック音楽界の残酷な真実」が全ミュージシャン志望に当てはまるので必見

ランキング参加中音楽 YOUTUBEでたまたまこちらの動画が出てきました。 面白そうなタイトルだったので見てみると、釘付けになってしまいました。 タイトルは「クラシック音楽界の残酷な真実」ですが、内容はミュージシャン目指す人あるあるです。 クラシック…

やはりギタリストYOUTUBERは難しいみたいですね

随分前ですが、僕もYOUTUBEに沢山のレッスン動画を投稿していたことがありました。 その後、ある理由で全部消し、様子を見た末、どうもこれからYOUTUBEは厳しくなりそうだと感じてほぼ撤退しました。 それがたぶん3年前ぐらい。 それ以降、1年に数本レベルで…

STRYMON IRIDIUMレビュー(追記:動画あり)

以前から気になっていたアンプシミュレーターがあります。 それがこちら、STRYMONのIRIDIUMです。 Strymon 「IRIDIUM」 AMP & IR CABエミュレーター [国内正規品] Strymon Amazon 西海岸の比較的新しいメーカーだそうですが、音が良いと評判で、YOUTUBEでは…

近い将来、プロに金払う意義が再認識されるだろうから、プロになりたい人はちゃんと勉強しといたほうがいい

2021年現在は、アマチュアの時代です。 正確に言うと、プロとアマの垣根がなくなった時代。 誰でもいきなりYOUTUBEで自己主張でき、技能販売サイトで仕事が取れる時代に、もはやプロもアマもないというのが今の感覚でしょう。 僕もYOUTUBE動画を観るとき…

ジャズのアドリブで、出だしから徐々に暖めていくとリスナーは厭きる

ある程度アドリブができるようになってくると、なぜか出だしで様子見をするようになります。 フレーズを温存したり、アンサンブルの様子を見たり、自分の調子を確認したりしてそうなるのでしょう。 また、ある種の「構築」として、簡単なフレーズから徐々に…

ピッキングフォームの応用をあれこれ試してたけど、結局基本に戻った

僕は2015年からピッキングフォームを研究しはじめ、現在では完成しています。 詳細は新刊「ギタリスト身体論3(仮)」に掲載しています(今冬発売予定)。 基礎は完全に固まったんですが、応用についてはいろいろ可能性がありそうなのでずっと模索して…

AKB48の新曲「根も葉もRumor」が格好いい

AKB48の新曲です。 僕は今は乃木坂ファンですが、AKBも時々気になってチェックしています。 前回は甘めのアイドルソングだったと思いますが、今回は格好いい系ですね。 そして、ちょっと男性的。

音楽の理解、上達方法は一つだけ、これ以外ない

僕は今までいろんな場所でいろんな人に音楽を習ってきたし、横浜ギター教室では自分でも練習法を研究・開発してきました。 そうして30年近く経って、改めて音楽の理解や上達に役立つことは何か?と考えたところ、ひとつしかありませんでした。 それは、 い…

ジャズにおける「フレーズ」は二種類ある それぞれの違いと、「フレーズを弾く」こと

ジャズを教えていると、「フレーズ」というものが二種類あることがわかってきました。 今回はその違いと、それぞれの特性、そしてどちらを目指すべきかを書いてみたいと思います。 フレーズ1 ひとつは、事前に準備して、練習を重ね、入念にシミュレイション…

さよならテンモニ 3年使ったYAMAHA NS-10Mを売った

先日Cambridge Audioのスピーカーを購入し、 k-yahata.hatenablog.com とりあえずテンモニを勇退させました。 とはいえ、これはこれでいいスピーカーなのでまたスペースができたら使うつもりでした。 しかし、Cambridge Audioのエージングが進み、あれこれ聴…

怒りや嫉妬は何かのエネルギーになることもあるが、卑屈さだけは何も生まないし、あと醜い

マイナスの感情にもそれなりの価値はあります。 怒りが人に勇気を与えたり、社会をよき方向に向かわせるきっかけになったり、嫉妬が努力の源となることや、関係性のスパイスになることもあります。 また、恐怖は危険回避につながるし、不安から何かが生み出…

ミュージシャンが”あるレベル”を突破するためには、別次元から音楽を見る能力が必要となる

楽器を練習し、だんだんレベルが上がってきてそれなりに活動できるようになってきたとします(プロかどうかは別)。 すると、どこかの時点で、必ず見えない壁が現れます。 技術も知識もそれなりにあるし、活動もできている。 でも、何か違う。 違うことはざ…

ケンブリッジオーディオSX-50レビュー(DALI、NS-10Mとの比較あり)

先日購入したCambridge Audio SX-50。 k-yahata.hatenablog.com とりあえず一日使ってみた感想です。 ケンブリッジオーディオをAmazonでチェックする 印象 一言でいうと、音楽的なスピーカーです。 オーディオスピーカーなんだから当たり前だろと思うかもし…

Cambridge AudioのスピーカーSX-50を購入した!

以前こちらの記事で書いたスピーカー、 k-yahata.hatenablog.com Cambridge Audio SX-50を購入しました。 上位機種のSX-60とかなり迷ったんですが、こっちにしました。 理由は後ほど。 以前はYAMAHA NS-10Mいわゆるテンモニで音楽を聴いていました。 プリメ…