八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

【横浜ギター教室】講師八幡謙介が横浜でのギターレッスンや音楽について綴るブログ。ジャズ多め。

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る





2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ギターのピッキングは手首を使わないようにしていく

ギターのピッキングで、よく手首について言及されます。 手首を柔らかく、手首を脱力して、手首のスナップ云々…… 僕もかなり最近までそう信じていましたが、本腰を入れてピッキングの研究を5年ほど行った結果、正反対の結論に達しました。 詳しくは「ギタリ…

もう恋なんてしない/槇原敬之 歌詞解説(行間を読む練習をしてみよう)

ランキング参加中音楽 基本情報 1992年発売 WEAミュージック 作詞・作曲:槇原敬之 もう恋なんてしない 公式MV youtu.be (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 行間を読む 歌詞のレクチャーをしていると、行間を読む、行間ににじませると…

左利きの小学生のためにレフティギターを探してあげた

先日、ある人から「子供がギターをやりたがっているけど、左利きなんです。左利き用のギターなんてあるんですか?」と相談がありました。 エレキかアコギか、予算はいくらぐらいかなどをお聞きして、ネットで色々探してみることにしました。 まず思い立った…

フォーム習得のプロセスで「探究心」は邪魔になることがある

横浜ギター教室ではピッキング・フィンガリングフォームに確固たる理論が存在します。 その理論に従って弾けば、ほとんどの問題は解決できるということは既に実証済みです。 また、あるレベルを超えると理論から外れたフォームが有効となることも確認してい…

ヴィンテージギターはチューニングが安定する!?

先日、購入してからはじめてGIBSON ES-335 Vintageの弦交換をしました。 購入したのは3月なのでちょうど半年くらいです。 ちなみに、僕はだいたい半年に1回程度しか弦を交換しません。 手汗をかかない体質なので、わりと弦が持つ方なんです。 使っているの…

君はロックを聴かない/あいみょん 歌詞解説

ランキング参加中音楽 基本情報 2017年発売 unBORDE/WARNER MUSIC JAPAN 作詞・作曲:あいみょん 君はロックを聴かない 公式MV youtu.be (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ポイント 「君はロックを聴かない」のポイントを先にまとめてお…

QAC-222G(OYAIDE)レビュー

クジラマイクを買ったらポイントが10%ついたので、前から気になっていたオヤイデのギターケーブルをポチりました。 オヤイデはオーディオケーブルやマイクケーブルは愛用していますが、ギターケーブルは初めてです。 購入したのはこちら。 OYAIDE ( オヤ…

いきものがかり水野良樹氏の歌詞のずるさ3 水野氏の歌詞の美しさの正体とは?

ランキング参加中音楽 過去記事 k-yahata.hatenablog.com k-yahata.hatenablog.com 水野良樹の歌詞は美しい これまで、水野良樹氏の書くいきものがかりの歌詞の奥にあるずるさや都合の良さについて考察してきました。 それでも僕は、水野氏の歌詞を美しいと…

いきものがかり水野良樹氏の歌詞のずるさ2 都合のいい女と何もしない男

ランキング参加中音楽 前回の記事 k-yahata.hatenablog.com いきものがかりの歌詞に浮かび上がる裏主題 いきものがかりの歌詞を読むと、一途な想い、一生懸命さ、未来志向などの主題が読み取れます。 一方で、男性が作詞し、女性が歌うという構造に着目する…

いきものがかり水野良樹氏の歌詞のずるさ 1「ありがとう」考察

ランキング参加中音楽 いきものがかりの歌詞は、一見キラキラとしてどこか淡く、透明感とおしつけがましくないポジティブさに溢れています。 しかし、その構造を掘り下げていくと作詞者水野良樹氏のずるさが垣間見えてきたので、ここで自説を述べておきたい…

大学教授や知識人SNSで失言してしまうのは、感情で文章を書く喜びが一般人より強いから

2020年9月、京都精華大学の教授がSNSで松任谷由実氏に対し暴言を吐き、炎上しました。 ニュースでも取り上げられ、大学教授がなぜこんな失言をSNSでしてしまうのかと不思議がられていました。 こういった、賢いはずの人がSNSで失言し、炎上するケースは…

これからのギタリストに必要なのは、ギターを普通の楽器として弾ける能力

エレキギターはかつては音楽の中心でした。 音楽はギターのために存在し、ギターが音楽そのものを生み出す力を宿していた時期が長く続いていました(もちろんジャンルによっては異なりますが)。 しかし、その時代はもう終わりました。 ギターはアンサンブル…

ひとつのことがきっかけで人が劇的に変身するということはない

このような文章を目にしたことはありませんか? 自分は落ちこぼれ 周りからは笑われ、見下されていた 自分には才能がない、もう諦めよう… そう思っていたとき、あることに出会い、藁をも掴む思いで手をだしてみると みるみる上達、気がついたらプロに! これ…

実話怪談「東寺」

以下の話は実話です。 無断転載は固くお断りいたします。 東寺 京都に東寺という古い寺があります。 平安時代、空海が嵯峨天皇から任された寺で、真言密教の古刹のひとつです。 新幹線から見える五重塔は東寺のもので、ある意味京都のシンボルと言ってもいい…

実話怪談「点滴」

これから話すお話は、僕の身に実際に起こった出来事をそのまま述べた実話怪談です。 無断転載は固くお断りします。

ネックが反らないギターの置き場所は?

ご存じの通り、ギターのネックはちょっとした気温・湿度の変化で簡単に反ってしまいます。 ギターを弾いている以上この問題からは逃れられません。 ですからギターは持ち主がきちんと管理し、日々ケアしてあげなくてはならないのです。 ネックの反りについて…

フレットガード(MUSIC WORKS Fret Defender)を一夏使い続けた結果

2020年3月2日にフレットガードを購入し、その後全ギター分揃えて使っています。 ネックがダメージを受けやすい梅雨から夏にかけて使い続けた結果をご報告します。 フレットガードをどれくらい装着していたのか? 基本、弾かないギターにはずっと着けて…

「マイルス・デイヴィス クールの誕生」感想

「マイルス・デイヴィス クールの誕生」公式動画 youtu.be (Netflixで視聴) 感想 マイルスの入門編としては最適な作品。 自叙伝や関連書籍読むのはめんどくさいし、かといって音楽だけ聞いててもぜんぜんわからない……という人はこれを見ればとりあえずマイ…

ジャズのアドリブでⅡ-Ⅴ-Ⅰ(ツーファイブ)を分割して捉える意義

Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ(通称ツーファイブ)は、一般的にパッケージで捉えるよう練習します。 パッケージとは、Ⅱの最初の音から入ってⅠに着地するまででひとつのかたまりとするとらえ方です。 そうやって捉えることでジャズらしい流暢なフレージングを目指します。 しかし、…

八幡謙介ギター教室in横浜
生徒募集中!

ギター、その他楽器、ヴォーカルレッスン可
フォーム、アドリブ、速弾き、耳コピ、作詞作曲、楽曲制作、その他ご希望があればなんでもご相談ください

八幡謙介ギター教室in横浜のHPを見る