八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

ギター講師八幡謙介がギターや音楽について綴るブログ。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Van Zandt(ヴァンザント)のストラトを弾いたらすごくよかった

今日横浜ギター教室の生徒さん所有のVan Zandt(ヴァンザント)を弾かせてもらったらかなり好みで終わってから胸がざわざわしてきています。 僕はギターもアンプも音が暴れるのが好きなのですが、今日弾いたのはまさにそんな感じでずっとペンタとかトライア…

アルバート・キングを改めて聴いたらSRVが嫌いになってクラプトンが前より好きになった

久々にアルバート・キングを聴いています。 この人はトーンも、フレーズも、楽曲も歌も全部好きです。 それはまあいいとして、改めて聴くとSRVが脳裏にちらついてなんか気になります。

ジャズベーシスト(日本人)から受けた仕打ちを思い出したので書いてみる

ジャズネタをもっと読みたいといったご意見を時々いただくので、あれこれ考えていたらふとジャズベーシストにされた仕打ちを思い出したので、成仏させる目的で書いておきます。 その前に言っておきますが、僕はジャズベーシストに何の恨みもないし、むしろウ…

YAMAHA NS-10M(テンモニ)を1ヶ月使ってみて

ランキング参加中音楽 3月に名機といわれるモニタースピーカー、YAMAHA NS-10M(テンモニ)を購入し、1ヶ月以上使ってみた感想です。 ちなみに仕様状況は自宅防音マンション、主にPC上の音源をプリメインアンプDENON PMA390Ⅲ経由でテンモニへ。 最初は不安…

テーマを記号化して弾くようになったら終わりの始まり

ある程度アドリブが出来るようになってくると、必ずテーマを記号化して弾くようになります。 テーマを記号化して弾くとは、テーマからなんのイメージも浮かんでこない、ただ弾いているだけ、テーマがソロにいくための段取りになっているような演奏です。 そ…

アイドル鑑賞の楽しさはベタや王道を堂々と「好き」と言えること

僕は(たぶん)自他共に認めるアイドル好きです。 いわゆる在宅ヲタで今までライブや握手会、その他イベントに一度も行ったことがないし、AKBの総選挙に投票したこともないし、CDやグッズも基本買いません。 まあそれはいいとして、 アイドル鑑賞の楽しさは…

ラリー・カールトンはあんまり好きじゃなかったけどアルバム「Larry Carlton(夜の彷徨)」を聴いたらなるほどなと思った

前にも言いましたが、僕はラリー・カールトンはあんまり好きじゃありません。 今まで聴いてきたのも以前ご紹介したラリー&リーぐらいです。 ラリー&リー アーティスト: リー・リトナー&ラリー・カールトン,リー・リトナー,ラリー・カールトン 出版社/メーカ…

コンプが演奏の質感を殺しているいい例を見つけた

ここ最近EAGLESにハマっています。 お気に入りはHotel California、Take It Easy、Life In The Fast Laneなどなど。 歌詞もすごくいいです。 まあそれはそれとして、最初にベスト盤を聴いて「かっこいい!」と思い、その後オリジナル盤を聞いているのですが…

50代以上のミュージシャン、音楽好きが持つ特徴

以前から思っていたことですが、50代以上の日本人音楽愛好家(プロ、アマ問わず)は、音楽に対してある特徴的な嗜好を持っています。 それは、再現への異常ともいえる欲求です。 よくあるのはジミヘンやスティーヴィー・レイヴォーンのサウンドを再現した…

フュージョン嫌いでも聴けるおすすめフュージョンアルバム3選

何度も書いてますが、僕はフュージョンというジャンルが嫌いです。 k-yahata.hatenablog.com しかしそんな僕でも気がつけばもう20年以上聴いているフュージョン作品があるので、今日はそれらをご紹介します。 Jeff Beck 「Blow By Blow」 ブロウ・バイ・ブ…

誰かを見返してもそこには何もないので、努力のモチベイションは自分の中に設定するべき

バカにされたりからかわれたりして、「いつか見返してやる!」と一生懸命努力し、結果自分が成長できたという話はよくあります。 こういった話はだいたい見返すことに成功したところでゴールとなるので(それが一番ドラマティックでハッピーだから) その後…

iTunesに愛想が尽きたのでPC上の音源管理をfoobar2000に切り替えた

ここ数年、iTunesには何度もイライラさせられてきました。 WAVファイルのタグ(音源情報やジャケット)が反映されない、音源がいきなり消える、アップデートされたらジャンルが書き換わっているなどなど。 つい先日もまた音源が全部消えて、さすがにもう愛想…

フリマを駆使して安く独自のオーディオシステムを組む方法

以前、スマホ中心に音楽を聴いている人はラジカセで聞いてみようと書いたことがあります。 k-yahata.hatenablog.com 今回はそれのアップグレード版として、独自のオーディオシステムをできるだけ安く組むやり方をご紹介します。 おそらくほとんどの人はスマ…

ギターのいい音が聞きたければイーグルスを聴こう

少し前にテンモニ(YAMAHA NS-10M)を入手してから、改めて音楽を聴くのが楽しくなっています。 k-yahata.hatenablog.com 一通り手持ちの音源を聴いたらもっといろんなアーティストが聴きたくなって、久々にTSUTAYA通いしてあれこれCDを借りています。 そん…

N.W.A.はレペゼン文化のパイオニア

このブログでもちょいちょいご紹介しているN.W.A.というヒップホップグループがあります。 ギャングスタ・ラップというスタイルを生み出したことで有名ですが、実はそれよりももっと強い影響を現代の音楽シーンに与えているのではないかと思い、改めてご紹介…

プロケーブルはやばい……いろんな意味で

プロケーブルというショップを知ってますか? オーディオファンなら絶対に知らない人はいないでしょうが、ミュージシャン、中でもエンジニアやDTM愛好家にも知られた存在です。 サイトはこちら。 PRO CABLE - プロ用オーディオケーブル・最強のアンプ・オー…

ヒップホップ嫌いにオススメしたいヒップホップアーティスト3選

ミュージシャンで、どうしてもヒップホップが苦手、あるいは嫌いという人は意外に多いと思います。 特にギタリストでまだまだヒップホップを目の敵のように思っている人も少なくないでしょう。 とはいえ、全く聴かないというのももったいないし、バンドマン…

デフィアント・ワンズ ドレーアンドジミー(The Defiant Ones)

元N.W.Aのクルーでアメリカいちのヒップホッププロデューサーであるドクター・ドレと、ブルース・スプリングスティーンやパティ・スミスなどを手がけたロックプロデューサー、ジミー・アイオヴィング。